や~っと少しだけ、涼しくなってきましたね
最近、時々なら夜エアコンを消しても眠れるようになって来ました
事務の相田です
前回の関口さんのブログで‘育児放棄’について書いてあったので、
あたしもこの件で思う事を、1つだけ
その‘ストレス’と言うのは恐らく育児でのストレスの場合も多いでしょう。
人には何事においても、向き不向きと言うのがあります。
子供を育てると言うのは、大きく自分の時間を取られる事だし、
自分の思い通りにも行きません
けれど、それだけの覚悟も無く、又、自分に子育てが向いているか
否かを自分自身が分かっていないと、こういう事態が起きてしまう
のではないでしょうか?
もちろん想定範囲外、や、出来ると思ったのにやってみたら違った‥
と言うことも、人間なので往々にしてあるとは思います、が
まずは「自分自身をよく見て・よく知れ」だとあたしは思います。
はい
話は変わって‥
「夢」と言うのは、不思議なものですね。
自分が今物凄い辛い状況に置かれているから、嫌な夢を見る‥とは限りません
逆に、凄いハッピーな時に、何で‥って思うような苦しい夢を見たりもします
脳は、寝ている間休んでいるのではなく、記憶の整理
と言う仕事をしているそうです
だから良し悪しというのはあまり関係ないのでしょうか‥?
大昔の人は、夢に思う人が出てくると、相手が自分の事を
思ってくれているのだと思っていたそうですょ
‥でも、それはまず無いでしょう(笑)
何故なら、あたしは昨日、レミオロメンの藤巻君が
彼氏らしき人として夢に登場していました‥(笑)
(真ん中の人)
自分自身、別にそんなレミオロメンが好きなわけでもないし、
相手は無論あたしの事を知りません
一体どこれと何の記憶がどう繋がったのか‥
夢って‥いや、脳って不思議だなぁ~とつくづく
でも、その夢には結構教訓的な内容が含まれていて‥
外では有名人で人気者な藤巻君も、一緒に居るとただの
その辺に居る一般の人でした
‥‥‥‥‥‥‥‥。
‥いったいこれが何の教訓になるんだ‥ ?
笑