ラベルプリンタの印字の蛇行について、以下の項目をあげました。
1.ラベルのガイドが正しくセットされていない。
2.ラベル左右のスリットが蛇行している。
3.ヘッドのバランスが悪くラベルがずれていく
4.ガイドごとズレいいく
本日は、3.ヘッドのバランスが悪くラベルがずれていくについてです。
ガイドはきちんとセットしているのに、左右にズレる。。。。
なぜだ!!
ヘッドバランスがわるくラベルが蛇行することがあります。先にリボンが蛇行するかもしれません。
対処法ですが、以下は印字ヘッドを正面からみた図です。
納品時には、ヘッドバランスは調整されていると思いますが、使っているうちに崩れてくることがあります。その場合は、以下の場合ですとバネの位置を調整したり、バネの強さを調整したりします。
あまりいじると印字が出来なくなる場合がありますので、どの位調整したかメモを取る事をお勧めします。
なお、機種によってダイヤル方式や小型ラベルプリンタですと調整がそもそもない場合があります。
そこで、なにを調整するかですが、印字濃度を低くして、ベタ印字(ラベル全体を黒く印字)して印字の濃さをチェックしてみてください。
ラベル全体に均等に印字されていますでしょうか?右側だけ印字されている、または左側だけ印字されているとかあれば均等になるように調整をします。
超省スペースラベルプリンタ!!
https://www.foresttech-co.com/2inch-printer