常盤灘の新鮮な地魚のお造り

平目、いなだ、鯛

土佐醤油と岩塩

 

赤貝と明日葉の酢味噌和え

 

真鯛と有機野菜の自家製ヨーグルト和え

なつはぜのソース

 

新鮮な鯵の粗叩き

桜の花の塩漬けゼリー

 

北寄貝のガーリックオイル焼き

 

大子町「そめや農園」

農薬不使用栽培ナツハゼに、スパイスを調合し煮込んだ

自家製ナツハゼジュース

 

 

 

有機野菜と高野豆腐の沢煮汁

ハーブ仕立て

 

桜川市の柿の濃厚ストレートジュース

香料・保存料など添加物不使用

 

常盤灘の白身魚と無農薬野菜のトマトソース

自家製醤油糀漬け

削りたてパルミジャーノ

 

 

 

奥久慈ぶな豚ベーコンのグリル

新鮮無農薬野菜

奥久慈の半熟卵

自家製糀ドレッシング、特製プルーンソース

 

茨城県産の蓮根饅頭

自家製ふきみそ

木の芽味噌のソース

 

北茨城契約農家・減農薬栽培こしひかり

自家製佃煮

自家製香の物

自家製味噌を使ったあおさ汁

 

 

 

茨城産紅あずまの羊羹寄せ

スバイスを効かせた角煮を石垣に見立てて

 

豆乳と生姜のババロア

有機ごぼうのチップス

 

利根川流域 さしま茶

 

 

 

朝のビュッフェより

奥久慈の鶏、卵、メヒカリのマリネ

タコとわかめのサラダ、りんごのコンポート

なす、じゃがいも、さつまいも

自家製ヨーグルト、いちごジャム、バターまで

 

 

 

どれだけ多くのひとたちが

関わっていらっしゃるのでしょう

 

総指揮 料理長 政井 秀勝 さん、でした