こんばんは~ニコニコ


発達凸凹っ子とママのサポーター

子どもの発達インストラクター

発達障害支援アドバイザー

フォレストママです。


9歳定型発達お姉ちゃんと

5歳の重度知的障害の発達凸凹かいじゅう息子の

子育て中。


のぞいていただきありがとうございます☺

お読みくださっている方には大変お久しぶりですアセアセ


来年度、本業で

ちょっと大きな事を任されまして…

色々お勉強中です滝汗

そのお仕事もブログも頑張っていきます❤





就学準備・防災バッグ

来年度就園、就学のお子さんをお持ちの親御さん
準備に追われている季節かと思いますランドセル

パパ、ママだって初めての就園・就学準備となると
1つ1つこれってどうしたらいいんだろう?
と迷うこと不安に思うことがあると思います!


わかります!!
私もその一人です。
休みのたびに買い物、名前つけ、書類記入!!
指定がないものは何でもよいのか?
うちの子だけ違ったら可愛そうかな??
など色々考えてしまって💦💦


以外と何とかなるものなんですけどね~照れ


上の子が行った地域の学校とは違い、
下の凸凹っ子の支援学校では防災バッグの作成
というものがあります。


先週末は100均めぐりで
息子の防災バッグを作っていましたラブラブ



今の100均って何でもある〜キラキラ
と楽しみながらお買い物チュー

ほとんどのものがそろいます!



追加したものは
オムツ
おしり拭き
防寒グッズでヒート●ック上下
そしてユ●クロの大きなリックサック。

ついでに我が家の防災バッグも見直しをしましたハート




落ち着くものガーン悲しい

バックの中身で一番の問題は
『落ち着くもの』

……ない。
……サッカーボールサッカー
カバンには入らない……

100均で見つけた
プッシュポップやカシャカシャする布も
入れてみましたが…真顔


先日、
臨床心理士の先生が
良いアイテムを提案してくださいましたラブラブ

それは星シリコンたわし星


手や足の裏顔などで感触を楽しみ、
興味津々。
時々にぎにぎして遊んでいます!


感覚刺激を求める子や
衝動性のある子は試してみてくださいね~。

もちろん大好きな100均にもありました😀❤


周辺でもオミクロン株がとても広がっています。

読んでくださったみなさんに
穏やかな日々が訪れること、
そして凸凹っ子のママたちのおしゃべり会が開催でき、
ママの心が軽くなる様な活動が早くできることを祈っています。





私の活動

フォレストママは
子どもの発達インストラクター
発達障害支援アドバイザー
看護師、保健師、凸凹っ子のママ


上矢印上矢印上矢印上矢印で凸凹っ子とママに寄り添い

伴走していきます。


フォレストママはおしゃべり会『ままのいろ』開催中☺


おしゃべり会⬇⬇


気になる方は詳細はインスタで爆笑ピンクハート
DMでお申し込みください。


最後までお読みいただき

ありがとうございます照れ


息子の体調や私の余裕度でしばらく投稿が空いてしまうこともありますが、ご容赦ください。


いいね、フォローをいただきいつもありがとうございますピンクハート

励みになりますルンルン