こんにちは

昨日は、ずーっと旦那と雑談をしてました。

というか、私が1人でベラベラ喋ってました

旦那はそんな空気が好きだったみたいなので話す時間が出来て良かったです

子供を早く寝かせる習慣つけないとなあ~

今考えるのめんどくさいから

まだ考えないけど

日曜日まで、子供たちは実家へ

ありがたいです

こんなに、開放的な気分は久しぶり過ぎます

テキトーに起きて

テキトーに朝風呂入って

テキトーにゴロゴロしながら本読んで

あ、テレビ今日つけてないや( ´_ノ` ) 

つい先日まで、テキトーがわからないだなんだって言ってましたね、わたし

疲れに気づけないって怖い~~

ぼけーっとして、ちょっとみんないなくて

ああ寂しい!って思えた時から

回復してきたなと思えました

早く直さなきゃとは思うけど

悪いけど、焦らないようにします

焦ってまで頑張ることの美徳だとか

思っておりました


本読んでて、これは!と思ったもの

引用してもいいですか?

だめですか?

ダメだったら教えてください

私の本コーナーを
見てたんです

リチャード カールソン さんの
『心がスーッと晴れる読むだけセラピー』より

~自分が満たされていなければ、人に与えることはできない。誰かに愛されたかったら、まずは自分自身を愛すること~

とか

~自分の芝生だって、ちゃんと青い~

とか

じーんとします

それからやたら出てくるキーワードは

手放すことばかり

この本は、大好きな浅見帆帆子さんが訳されてるので買ったのかな

読み返したら凄いいい本!

なんか、今の自分を受け入れる感じで
癒されます

ウチにはこの手の本がたーくさん
あります

攻撃的な書き方とか
こうするべき!とか
今の私にはキツい。。

何回か売っては買い

売っては、買い

なんの知識や情報が欲しいのでしょうか

私の頭の中は、明らかに情報過多

情報こそ手放す方が今の自分には

良いのかもしれません

でも、不安だからこそ

色んなことを知りたくなるし

それも自分かなーとか思ったり

考え過ぎない事が出来ない人間なので

そろそろ今日も整骨院に行ってこようと思います



とりあえず、やっぱり今の自分を許します