こんばんは

今日は、こころのお医者さんの診察でした。
先生に言われて、あまりにも
じーんとしたので覚え書き。
先生は話を聞くのがやはり上手。
私もそういう人になりたいと思う。
私は割と、
『毎日子供のために外に行かなきゃ!!』とか
『気の合うママ友を早く沢山作らなきゃ!!』とか、自分の思考にがんじがらめになる癖があります。
今日ママ友作りたいと思ったら
絶対作ると心に決めて
上手く話せなくて
落ち込む…。
最近、そんな落ち込まないのですが
心の何処かで気にしていたからか
先生に、
『なんとかなりますから』
『人それぞれですから』
お家でゆっくりするのが好きな人、
外に出るのが好きな人
それぞれですよと。
普通の言葉だけど、
今の私にはじーんときました。
泣きそうになりました。
だってさあ、最近公園行ってなかっんだもの…
ママ友だって、ランチとか滅多にしないし、どれくらい仲良くすればママ友と言っていいんだかわからない(悩みすぎ)
多分、いろいろ考えちゃってるけど
案外そんなに気にしなくても良かったりするのかな。
幼稚園に入れば、娘はなんとかなるだろ~くらいの緩さで居た方が、実は楽しく過ごせるんじゃないかと気付いた。
だってさあ(2回目)
人間だから悩む時とかさ
うまくいかないときあるよね~
なんか、みつをさんみたいだ…
すみません…
そんな感じです

あー暗い暗い!
今日は、母に時間もらいましたので
プチプラ巡りしたいと思います。
ご覧くださいまして
ありがとうございました


