こんにちは
金木犀のいい香り

なんて今は気分がほがらかですが

今日は、母乳外来でした。
赤ちゃんがどれくらい成長してるかとか、どれくらい母乳を飲めてるかとか、
いろいろ相談に乗ってくれる場所。





なんか嫌な予感がしたのよね





この助産師さんみたことある。







あ‼︎ 娘の陣痛の時にいたアイツ…!←口悪くてすみません

そう、ブログには書いたことなかったけど、娘の陣痛の時に「こんくらいの痛みでタクシー乗らないで歩いてこれる」バシッと太もも叩いたやつ!←根に持つタイプです。

まあ、気にしないでお話を淡々と聞こうと頑張りました。

我慢できませんでした。

「ミルク、私は絶対足さない」

あっそ

「あたしは15回くらい母乳あげてましたけど」

あっそ

「なんで片方だけ飲まして寝かせちゃうの?!」


ああむかっドンッ


最後の初耳だよ、コラ。

↑こ、こわい

ていうか、全体をみてもらって
アドバイスをもらう場所なんじゃないの?



なんで最初から分かってるみたいな言い方すんだよ、分かんないからきてるんだよ!!!母乳久しぶりなんだよ!!!


はい、泣きましたキレました…。
ごめんなさい…。

今日、夜中頻回授乳で
あんまり眠れてなかった。
情緒不安定でもありました。

そしたらその人も泣いてしまって…
まさか泣かせちゃうなんて思ってなかったので、かなり謝りました。←相当怖かったんだと思う、わたし。

だけどね、私は母乳をあげた経験があるからまだしも、初めてでそんな風に言われたらやる気無くしちゃう人もいると思ったんです。

最近そういうの黙っていられないんです。

まるで噛みつき亀みたいな…。

前は、マイナスイオン出てるよね~とか言ってもらっていた自分ですが

子供産んだ後ってとても攻撃的になります。娘の時も、言いたくない過去が…。

カルシウム不足かな。




とりあえず、息子はじゅうぶん過ぎるほど体重は増えてるそうなので、ミルクはなるべく足さないようにしたいと思います。




しかし、怒っちゃダメですね。

結局、怒った言葉を1番浴びるのは自分自身であって、無駄なエネルギーです。

穏やかさを取り戻したい。

そんな最近です




お見苦しい記事で申し訳ありません。

いつもご覧くださいましてありがとうございます