アンコウフックを使うとロープが枝又に挟まりやすいという問題は認識していました。

 

実はメインロープの先端に取り付ける小型のスキッドコーン的なアイテムを試作したりしていたんですが、全然役に立たずにお蔵入り。

 

そんな中、ニックさんがフックにハウススリーブを取り付けることで枝又とロープの接触を断つ殿様フックを公開してくれました。

 

なるほどね~

その手があったか!

 

中通し式という発想はあったが、そこにメインロープを通すことは想定外でした。

 

悔しいので殿様フックとぽろり君の融合です。

 

ただの融合だと面白味が無いので、新機能を追加したいと思います!

 

殿様フックを実際に使う姿を想像すると、、、

ハウススリーブとフックが分離できる。すなわちハウススリーブを樹上に置いてフックが回収できないと、ちょっと辛いかな?

 

クライマーが上がるまでロッドをそのままにしておくのは、ロッドを折ってしまいそうで怖いし、他のポイントにロープを掛けることができず、効率低下しそう。

 

と言うわけで、5号機は樹上でハウススリーブを切り離しを試みました。

 

全体像はこんな感じ。

 

動画はこちら(42秒)。

 

 

スムーズとは言い難いですが樹上でハウススリーブの切り離しができています。

 

実際の使用方法としてはメインロープの引き上げ(引き込み)が完了するまではハウススリーブをフックで押さえておくのが良さそうです。

 

新たに作ったパーツは2種類

一つ目はフックとスリーブを固定するパーツ。

面ファスナー(柔らかい面)と結束バンドが主な素材

 

二つ目はウェイトストッパー。

アルミ線と面ファスナー(硬い面)が主な素材。

 

フックとスリーブの固定部

 

面ファスナーの両端を二つ目のパーツ(硬い面)で固定。

 

硬い面ファスナーは紐でウェイトストッパーに繋がっており、ストッパーがウェイトに引っ張られると面ファスナーが外れて、フックとスリーブが切り離し可能になります。

 

ちなみにウェイトはストッパーと一緒に降りてきます。

動作確認結果

とりあえずはOKですが、面ファスナー(硬い面)の取り付け位置がかなりシビアで、面ファスナーが外れなかったり、フックを枝に掛ける前にスリーブが落っこちる頻度が高すぎです。

 

面ファスナーより金属パーツで締結部を作った方が良さげな気がします。

 

これで、ぽろり君関係のアイデアは出し切ったかな?

後は完成度を高めていく感じですね。