黒川温泉からまたまた九州横断バスで

熊本へ。

 

 

バスは日本人よりも

外国人の乗客が多かったけど、

 

運転手さんは英語も中国語も

できないので、言葉の通じない

お客さんの対応に、結構苦労している

場面もありました。

 

 

熊本では、親戚に会ったり、

水前寺公園に行ったり、

予定外にお買い物もしてしまいました笑い泣き笑い泣き

日本は、ついつい欲しくなるような

多種多様でかわいらしい商品が溢れていて、

ついつい買ってしまうと、

 

円安とはいえ、アメリカよりも

高い物もあって(和食器や衣類など)、

気をつけないとかなりの出費に・・笑い泣き笑い泣き

 

 

 

夜は、従妹が

郷土料理のお店に連れて行ってくれました。

 

 

このお店のお料理が、湯布院や

黒川温泉の旅館と同じレベルに

美味しい!!!

 

 

女性ばかりで行ったので

量を加減してくださったのか、

 

どのお料理も、ちょうど良い量。

いつもは懐石料理を完食することは

できないけど、

 

こちらのお料理は、最後のデザートまで

完食できました笑い泣き笑い泣き

 

こちらは先付け。

昆布などを固めた物。

 

お凌ぎ。

器も盛り付けも美しい・・。

そら豆が美味しい季節なので

旅館の夕食にも出てきました。

 

 

写真を忘れたけど、向付も

もちろんありました。

 

椀物。

お出汁が美味しい~。

 

こちらは煮物。これも美味。

 

焼き物。

お魚も一切れが小さくてちょうど良いです。

味つけも上品。

 

天ぷら。

旬のぜんまい。

衣がさくさくで、普段は

天ぷらはあまり食べないけど

こちらは完食。

 

 

香の物、留め椀とご飯。

タケノコご飯。

お米は人吉産で、これも美味。

アメリカに帰ったら、美味しいお米が

懐かしくなること、必須です笑い泣き笑い泣き

 

 

 

久しぶりに親戚に会って

美味しいお料理を頂きながら

楽しい時間を過ごすことができました。