精神的に、幼い長女。
小3ということで、クラスに女子の世界ができてきて、なかなかなじめないようです。
夜に、明日学校に行きたくない、と泣きました。
話を聞けば、休み時間が嫌だ、と。相当ですよね。

仲良くしている子が、割と気分屋さんです。
長女の話を聞く限りでは、その子の態度に振り回されているのかな?遊ぶ約束をしたのに、遊ばなかったり。他の子と二人だけで話して除け者みたいにされたり。気分が乗らなければ無視されたり。
長女は、なぜそうされるのかはわからない。そういう態度をとること自体が、わからない。

長女は、おそらくいっぱいいっぱい。
小3になって、授業は難しいし、友達関係も難しい。苦しいなぁ。

この女子の世界は、みんなが精神的に大人にならないと、どうにもなりません。
誰が悪いとかじゃなくて、本当に、どうにもならない。
教師がなにか助言したところで、反発しか生まれませんし。

どうにもならないんだよなぁ。
学校の教師がどう頑張ったって、長女のお友達にはなれないし。
子どもたちは何を言ったって、心の底までは響かないし。
本当に嫌になったら、環境を変えるしかない。
かといって、どこに行ったって似たような状況だろうし。
長女の精神的な成長を待つか、一時避難するか。
長女の学校は小さいので、本当に逃げ場がないのです。なので、学校以外の場所を求めるか。

大泣きする長女の脇で、仕事辞めようかと思っちゃいました。
行きたくないなら行かなくていいよ、と、すぐに休ませて家にいさせられるように。
でも、それは良くないと思います。
金銭的な面はもちろん、私と家族の精神衛生的に、良くない。

ならば、フリースクール的な何かか。
転校はハードルが高すぎるから、とりあえず公的な機関に頼るか。
私が仕事を続けながら、長女が社会と繋がり続けられる方法を、考えなくてはなりません。

長女が教室でつらい思いをしているのは、想像するだけでもきつい。
逃げ出せるものなら逃げ出したいけど、どうなるか。
とりあえず夏休みまでは様子を見て、状況が改善しないようなら他の方法を考えます。

学校が全てじゃないからね。