昨日は良いお天気でしたね

こんな日は外で思いっきり春の日差しを浴びたい所ですが、、、

花粉症の方にとってはたまらない季節でもありますよね
辛い症状との戦いの日々お察し致します

私は20代半ばの新米主婦・新米ママの頃4年程姫路の山の近くに住んでたんですが、、、

その時に花粉症を発症して季節になると患い戦っておりました

4年の後に今の所に引っ越してくるとその花粉症は見事に治りました

と言うか症状が出なくなったんです、それ以来何十年

でもここ10年位に気が付いたのは大量の石鹸の匂いを嗅いだり柔軟剤やファブリーズは特に顕著にアレルギーの症状が出ます

くしゃみ、鼻水が止まらなくなります

実はもっとあるのかもだけど
とりあえず今はこれらの化学薬品系?が苦手です

花粉症の無い私としてはこの季節外で思いっきり遊びたいですね、孫達とw


昨日は午前宝塚教室へ

全員出席の8名

広いお教室でそれぞれの会話や「先生次お願いしま〜す」の声が聞こえる楽しいレッスンです

今日も作品を完成された方がいらっしゃっいます

Sさんコツコツとどれくらいかかったかな〜


古屋加江子さん作品参考です



大きな額作品です、お疲れ様でした、次回作品も決まりまた楽しみですね😊


制作中の作品色々〜


御香の文字だけ最初から
周りのラインと地模様を描き終えられた所です

Oさん


ここに⤴️桜の花を描かれます



Fさん



Tさん




Wさん



今日は半分の方しか撮れてないですが、、、また次回に〜



午後は娘や孫達とお花見に


お花見と言っても近くの商業施設の真ん中を走るせせらぎ通りの桜です


毎年ここの桜を見ないと言う訳にはいかないくらい暮らしに密接した場所とも言えます



1割程散り始めてました



空いてるベンチを見つけて4人でお花見しながらのティータイム


お花見の後は自転車公園で






色んな形の自転車が楽しめます





30分✖️2サイクルで1時間も遊んでました


足の届かない自転車を汗だくで押しながら孫との楽しい時間


帰り道気が付けば右耳のイヤリングが無くなってる〜😰


お気に入りのイヤリングだけに気分は落ちる落ちる〜⤵️


その落ち込んだ気分を癒してくれたのは私の方の絵画教室を卒業した新中学生のRちゃんからのLINE


先生、今度の絵画教室はいつ?


今度の日曜日だよ〜


わかった〜オッケー


彼女は卒業して絵画教室には来れないけど先生のお手伝いをする〜って言って張り切ってくれてます

まぁ嬉しい事〜


凹んでた気分が上がる⤴️事となりましたプラマイ0www


今日も覗いて下さってありがとうございます♪


晴れのお天気、心も晴れると良いねウインク