ただいま〜!帰ってきました〜


昨日今日と私



今年の4月20日に亡くなったおじいちゃん(義父)世の中はコロナで自粛ステイホームに入ってまもない頃でした

姪っ子と私達夫婦が交代でおじいちゃんのお買い物のお世話に行ってたのですがちょうど姪っ子が行った時におじいちゃんは調子が悪くなり、そのまま福島の姪っ子のお家に引き取られました

それから17日後に此の世を去ったのですが…
次第に弱り行くおじいちゃんをわかってはいるのぬこのコロナ渦で福島まで会いに行く事も出来ず

姪っ子達はキリスト教なので仏教のお葬式は出来てなくて、多分神父さんにきてもらったのかな?
そこはナイーブで聞けてないんですが向こうからもお話はないんです

そのまま置いておけないので火葬してお骨にしてお渡しすればいいですね、ということでした

なので私達夫婦は早く引き取ってせめてお経を頂いて納骨をしてあげたいとずっと思ってました

お寺さんに連絡すると、お経をあげるには戒名が必要ですとの事で5月初め頃かな?主人がお願いして6月17日に帰仙して納骨式法要を行う予定でした

色々とありまして、その日飛行機もキャンセル
そのまだ先の7月25日昨日無事に義父の納骨式法要を終える事が出来ました

福島で息を引き取ったおじいちゃん、前日の昨日から丸1日仙台の自宅の仏壇横に遺骨安置され、やっと遺骨ではありますが無事帰仙する事が出来ました

私達夫婦と娘は昨日2時間弱おじいちゃんの家に入る事も出来て遺骨のおじいちゃんとゆっくりさせて頂きました、よかったです

密になってはいけないけれど息子(主人)嫁・孫・ひ孫・甥と総勢15名に見送られ納骨式法要
無事に終わって本当に安心しました

94歳老衰で亡くなったおじいちゃん、大正・昭和・平成・令和と4つの時代を生き抜いたおじいちゃん、お疲れ様でした
大好きな仙台の地でゆっくりお休み下さいね
ありがとうございました

昨日はおじいちゃんの家では泊まれなくてリッチモンドホテルプレミア仙台駅前で泊まりました



青葉通りに面して仙台駅を正面に見る11階のお部屋
これが平日ならば片側4〜5車線もある道路はバスや車で明るく光り輝いてる夕方6時半頃
今日はやたらと車が少なく寂しい感じ
おじいちゃんが居なくなったのを悲しんでるかのようです

夕飯の食事



の、後で出てきたデザートは仙台らしく
ズンダロールケーキ



そして仙台の夜景を観ながらラウンジでセルフでクルクル出したソフトクリーム


この2種類のオヤツは約3ヶ月振りに口にするオヤツです(なんのこっちゃ…ですね笑)


ホテル、朝食もコロナの影響でバイキングはこんな感じに様変わり



丸いパンは牛タンシチューパイです、美味しい😍




朝9時半の飛行機に乗って神戸へ



9500m上空は穏やかな晴れ

地上の地元は雨でした、お昼過ぎ無事に帰宅

あっという間の4連休も終わりましたが、待って待っての昨日今日
心晴れ晴れに終える事が出来て何よりです
肩の荷が一つ降りました

仙台記録長々とお付き合いありがとうございました
そしていつも覗いて下さってありがとうございます😊