こんにちは。
 

フォレスト放課後デイ高崎浜川です。




 

昨年のクリスマスにツイスターをプレゼントしたところ、最近はツイスターで遊ぶ子が増えてきています。




 

ツイスターをフォレストに用意した理由は、お子様方に楽しんでもらいたいことはもちろんですが、お子様方にとって様々な効果が期待出来るということも理由の一つです。

 

まず、ツイスターは

 

ボディイメージを作る

 

ことを目的としています。

 

ボディイメージとは、脳の中にある自分の身体をイメージすることです。

 

不器用なお子様の場合、このボディイメージが未発達な可能性があります。

 

例えば、

 

・お箸で上手に物をつかめない。

 

・食べこぼしが多い。

 

などといった不器用さは、手を思うように動かすことが難しいというボディイメージの弱さが関係しているかもしれません。

 

このような動作を何度も繰り返し練習するのではなく、遊びを通してボディイメージをつけていくこともポイントです。

 

また、ボディイメージが身に着くと、空間認知能力も養うことが出来ますよ。

 

ツイスターでは、こういったボディイメージを把握出来るようになる効果があります。

 

ボディイメージを高めるには、ツイスターだけではなく様々な遊びを通して身につけるっことが出来ます。

 

なぜ、遊びを通して身につけるのが良いかというと、遊びの中には日常生活で行わないような動作がたくさんあるからです!

 

アスレチック一つとっても、

 

・わたる

・のぼる

・すべる

・くぐる

・またぐ

 

などのように様々な動きが求められます。

 

遊びを通してボディイメージを高めていけると良いですね。

 

ツイスターは、感覚統合にも最適な遊びです。

 

まず、決められた姿勢のまま身体を保持したり、バランス感覚が必要となったりするため前庭感覚がはたらきます

 

また、手足を鍛えたり自分の身体を自分で支えたりすることによって固有覚がはたらきます

 

前庭感覚や固有覚については、過去のブログにて紹介しておりますので、そちらをご覧下さい。

 

 

 

 

前庭感覚や固有覚といった感覚だけではなく、もちろん五感を鍛えることも出来ますよ。

 

視覚:4色の色の認識、一の把握

 

聴覚:指示された色や体の部位を正確に聞き取る。

 

などが考えられますね!

 

その他にも、

 

ルールを守る

 

順番を守る

 

といったことが求められるこのツイスターを通してソーシャルスキルを養うことも出来ます。

 

「届かない!」

 

「難しい!」

 

と話しながらも、諦めずに一生懸命挑戦する姿が印象的でした。

 

【活動の様子】

 




****
 
 

フォレスト放課後デイ高崎浜川は、全曜日募集を締め切らせていただきました。キャンセル待ち、見学等は随時受け付けています。

 

フォレスト放課後デイ高崎北は、全曜日募集を締め切らせていただきました。キャンセル待ち、見学等は随時受け付けています。

 

フォレスト放課後デイ高崎東は、全曜日募集を締め切らせていただきました。キャンセル待ち、見学等は随時受け付けています。

 

フォレスト放課後デイ高崎貝沢は、月・火・水曜日は募集を締め切りました。キャンセル待ち、見学等は随時受け付けています。木・金・土曜日はご利用が可能です。

※土曜日に学習支援の出来るスタッフがいる為、学習でお困りのことや気になる点があるお子様には、土曜日の利用をお勧めします。

 

 フォレスト放課後デイ前橋北は、全曜日募集を締め切らせていただきました。キャンセル待ち、見学等は随時受け付けています。

 

 

詳細は、各事業所にお問い合わせください。

 
 
027-212-2099 (前橋北)
080-4684-9130
https://ameblo.jp/forest-maebashikita/
 
 
027-386-5191(高崎北)
070-1390-9152
https://ameblo.jp/forest-takasakikita/
 
 
027-340-1923(高崎浜川)
080-4635-4464
https://ameblo.jp/forest-takasakihamagawa/
 
 
027ー384-4521(高崎東)
080ー4735-0428
https://ameblo.jp/forest-takasakihigashi/
 
 
027−393−6098(高崎貝沢)
080-9465-9967
https://ameblo.jp/forest-takasakikaizawa