昨日は雨で残念な天気でしたが、意気揚々と恒例のネイルのビッグイベントBWJに
行ってきました
今回はお友達ネイリストのflickanailのさおりちゃんの全国区デモデビューもお楽しみのひとつ。
お買い物もアートのお勉強もがっつりしてきました。
ベトロのステージデモは大音量のミュージックとともにこのバスのサイドがオープンして
ステージになるというド派手な演出
インスタで100Kなんて信じられないほどのフォロワーさんがいるmananailさんもパートナーの
ステージに立たれてました。フラットアートの神です。キャラも逆から描けちゃう天才。
一緒に写真撮ってもらっちゃった。manaさんのお手手も撮らせてもらいました。
さおりちゃんの初デモも黒山の人だかりの大盛況。スターネイリストへの階段まっしぐら。
後半のageha先生のデモのころは50分の立ちっぱなしに邪魔だったはずの傘が杖がわりに
役立つという・・・・ド派手バスにシルバーシート作ってくれ~と心の叫びのアラフィフでした(笑)。
帰りは舞浜で奇跡的に座れたのに途中で車両故障で止まっちゃって、西船から船橋に出たなっしー。
遠回りしてたどり着いてぐったり武蔵野線はとことん使えないヤツ
んで・・・・昨日買ったものたち(あんまり買い物しないはずだったのに~)。
グラスブリオンに埜藤先生のフラワーパーツ
一個のせでも大小重ねてもかわゆす

黄色も買えば良かった。
写真がピンボケで申し訳ないけど
ラインフィルム、グラスブリオン、アンティークフラワーパーツを
組み合わせるとこのようにミサンガみたいになるかわゆい一品。
クリア系のちょっとした違いなのに品切れが怖くて
思いっきりゲットしちゃったホイルたち
もー惜しみなくぺたぺたしますぜ。

ジェルグラフのお土産ジェルと、ラピのクリーム系カラー
プリのオレンジドロップみたいなクリアカラーと赤のファージェル
ベトロの細筆2種
こーいった具合です。
エキスポみたいな殺人的混雑もないし会場も殺人的に広すぎないし
やっぱりBWJのほうが好き

有名ネイリストさんの1本施術も受けやすそうだったから
自爪で行けばよかったかな~。
・・・・・・・・余談ですがネイル雑誌「NAIL MAX」のBWJ特集に
アテクシのネイルが米粒のように載るかもです

ブログにまだUPしてなかったわ~。
・・・・カットされてるかもしれませぬが(笑)。