フルーリアのベースとトップをおふたりにお試ししてもらったのですが・・・。
ひとりはまるまる二週間ちょっとはきれいなまま、爪の長さに耐え切れず爪きりでカット。
その後、急な法事で自分で上からポリッシュを塗り、手持ちの除光液でオフしたそうだけど
今日現在でツヤも良く、リフトもないそうです。(さっき報告してくれました
)
もうひとりは10日くらいでゴムのように剥がれたそうです。この方は他ジェルではモチがいい方。
最初の方は、もともと爪が柔らかくて薄め。バイオでもココイストでも2週間で数本逝ってしまう
のでフルーリアが今までで一番モチが良かったようです![]()
もうひとりは割りと固めの爪。バイオもまあ持ちが良かったけど、ココイストではひと月以上持って
びっくりしたという報告が以前ありました。今回かなりショートネイルだったので先端まできれいに
くるめなかったのも原因のひとつかもしれませんが、固めの爪にはフルーリアは有効じゃないのかな![]()
結局、フルーリアは柔爪さんには有効だけど大方のひとに有効なのはやっぱりバイオなのかしら・・・・。
そうするとやっぱりベースだけUVライトを使って、カラー、トップはLEDみたいな・・・・。
皆さん、何使ってるんだろうか。
先週になりますが・・・・
新宿TATでネイルサロン「RounGe」さんによる、埋め込みづらい素材をきれいに埋め込む
アートセミナーに行ってきました。
「何を埋め込む」のかは当日まで知らされてなかったのですが、
今回は「ホンモノの羽」。
センセイのデモです。
写真撮らせていただきました。
一時、ホンモノの羽を埋め込むアートが流行ったけど
その後、ジェルでホンモノっぽく仕上げるアートが流行ったような。
なんか・・・・ちょっと怖い・・・・。
自分でやるかっつったらやらないだろうなー
ただ爪のカーブに合わせて素材をカットするときに
「眉毛カット用のカーブがついたシザー」 を使用すると
すっごくカットしやすい
これってシールなどにも使えますよね。
そしてRounGeではオフから仕上げまで
一時間 で仕上げるんですってー
しかもマシン不使用でオリジナルのファイルのみで。
うひゃー厳しい世界ですなー・・・
セミナーのあと、TATさんではタイムセールがあって15%オフだった。
ageジェルのシルバーとIceの筆、一本だけ購入。
でも最近、ちょっとモチベが落ちてきた
目指しどころがわかんないや。

