ナゾの皮剥けが治まりつつあったので数ヶ月ぶりのマイネイル
ネオンで椰子の木やる~と決めていたのに、新発売のagehaセンセイプロデュースの
ラメとナゾのシェルシートなるものをが届いたら急に気が変わった
ラメがぎっちり数種類に中で ルビーピンクをゲットしてみました
そしてナゾのシェルシートなるもの。
一応天然モノをシート状にしたらしいです。
シェルって好きなんだけど埋め込むのが結構、大変だし、シートなら好きな大きさに切れるから
便利なのかも。
今回は奥のオーロラ色を使ってみました。
プレパもコットンスティックにワイプ含ませて慎重に、なるべく溶剤が手に触れないように。
かゆかゆになったら即、落とせるように、モチなんか度外視でサンディングなし、
サイドとキューティクルはすかすかに空けて、エッジは塗らず、
TOPはノンワイプで。
未硬化が触れないように1本ずづTOPまで終わらせながら仕上げました。
時間かかった~。 そしてアクセンツのノンワイプトップ・・・・
あぢ~~~ 一回で終わらそうとすると灼熱だわ。
ちょっとお客さんに使うの躊躇するな~。アートの間に薄くはさむには超便利なんだけど・・・
tatiセンセイのノワールとシェルを組み合わせたら
思いがけず流行のギャラクシー調になりました

そのつもりはなかったので ギャラクすぃーネイル ということで。
このぎっちりラメ テンション上がるー

いちごポッキー風もやりたかったけど今回はそのまんまを
楽しんでみます

久々のジェルネイルうれし~~

一晩経ったけど、今のところは大丈夫みたいです。
溶剤を直に肌に触れないようにしたらいいのかな?
若干、右親指の腹が怪しいけどかゆくはないです。
まったくめんどーなことになったもんだ

とりあえずマイネイルはやり方に気をつけたら可能なようです
(今んところ)。良かった~

今度はネオンやろう
夏が終わる前に。

そういえば、今週の水曜日もセミナーだった・・・・。
今回はハンドくんにお願いしよう。