昨日は朝イチから渋谷でのジェルネイルフェスティバルに行ってきました音譜


第一回ということでまだまだ知られてないのか、入場もすんなりできて肩透かし。


今回はデモを見て、今自分が使ってないジェルを載せてどうなのかはてなマーク


をメインにして回りました。もちろんアートのデモも見られたし充実ニコニコ




実は、先月、マイネイルをしたときに、爪まわりがじんじんして赤くなって、痛痒くなって我慢できずに


泣く泣く3日で落としたときがあって、(何故か左手のみ)



「まさか・・・・アレルギー発症叫び!? とガクブル(((゜д゜;)))していたのです。




だから、この機会に人に塗って貰って、色んなメーカーのジェルで身体張って試してみたかったのも


ありました。


結果は、すでに一日経ってるけど、大丈夫みたい。ホッ


人様にやっていただくと、未硬化ジェルに触れることも少ないからなのかしら?




ただそのときは、ポリッシュリムーバーとアルコールで親指の指紋が消滅するくらいべろべろに


皮がむけていたのにどうしてもやりたくて塗っちゃったら


ランゲルハンス細胞さん が仕事しすぎちゃったのか


(ここ テストに出るからねビックリマーク今でしょいのき先生



ワイプとビルダーを新しいものを使ってそれが自分の手の状態に激しく合わなかったのか


とにかく何か合わないものがあったんでしょうね。


でも同時期に塗った友達に聞いても 「何ともないよ~」 って言ってるのでそんな反応は


私だけだったみたい。ちょっとほっとしたけど・・・。





やっぱり、手に傷があるときはやっちゃいかんです。身をもって知りました。


花粉症だって大した症状はないアレルギーとは無縁の私でもそんなことがあり得るんだ~


と驚きました。


そして、塗るたびにああいう反応が出てしまうアレルギーの怖さ、悲しさがわかりました。


ネイルが好きで頑張って、勉強したり、自分に塗ったりしてキレイになることが大好きなのに


思うようにいかなくなっちゃうのは悲しすぎます。




固める前のジェルや色んな溶剤をを素手でさわってしまう機会が多かったり、


検定練習でついつい無茶してしまったりとネイル関係者は


無意識に・・・ということがあると思いますが、蓄積していってある日突然!ってことだって


あるので気をつけなくちゃ・・・です。ジェル、アクリル、ダスト、溶剤色々起因しそうなもの


を人より多く扱いますからね。







フルーリアブースでこんな商品を扱ってましたニコニコ




柏市西原 ネイル&クレイフラワーのあとりえ FOREST    SIDE  -nail


施術する前に刷り込んでおくと、刺激からブロックしてくれるそうです。



柏市西原 ネイル&クレイフラワーのあとりえ FOREST    SIDE  -nail


これですべてから守られる・・・と過信して素手で触りまくり・・・

はダメでしょうけど、なるべく守る方向で気をつけていきたいな

と思いました。



心配していただいていた方、ありがとうございましたぺこり


これでアレルギー疑惑がすべて晴れたのかはわかりませんが

とりあえず、今回、フルーリア、アクセンツ、アイスジェルでは悪い反応は

出ませんでした。


手持ちので今度またやってみます。





イベントのレポはまた次の記事で。