昨日の怒涛のようなサーバー混雑に負けて脱退していたのですが


ちゃんと見てきました。



2級検定の結果ですが


案の定  不合格泣き1  でした。



今回は最初から減点項目あり~のプラス当日の大ポカ、そして微妙な出来の


とんきち ちんぺい かんた三色団子 (ウランさんのブログに飛ぶはてなマーク



の三重苦だったので、結果は当然でした。



なので、落ち込みはありません。当日のほうが死にそうでした。娘①004



いろんな方のブログを見るにつけ、2級、1級はやっぱりキビシイですね。


どうして~??って思うほどの方もいたし。


受験生が思う出来と試験官が審査する視点って深くて大きい溝があるんだなあ・・・とつくづく。


なので、今回、自分がドジ踏まなくてもダメだったかもしれません。




やっぱり最初から「検定取って、ネイリストになる」という気持ちで


お金がかかる認定校で認定講師さんからJNA推奨のお作法をきちんと学び、


自分でも猛練習する・・・ということが合格への近道なのでしょう。(JNA主催の検定なんだから


間違いありません)。




私のように、どんどん意識が変わっていった人間にとっては回り道ですね~。


ただ自分の為だけにさらに学校に通うお金をつぎ込むことはできませんので、


(息子が受験、車購入必須、)今の環境で


チャレンジしていつかはひっかかることを目指して頑張るしかないですね。



やっぱり2級は取りたいので。




サロンに関しては当分現状のままいきます。


お友達や知り合い、ご紹介の方、奇跡的にブログにヒットして、来たいと思って連絡くださった方、


私の今のネイル技術でもいいといってくださる方の為に喜んでいただけるよう、


そして自分の技術アップのための経験値を蓄積していく為に続けていきたいと


思っています。もちろん新しいデザインや技術の為の勉強は怠りません。



今後ともよろしくお願いいたします。aya




今回の検定で見事合格した方々、


おめでとうございますクラッカー


今回、私とともに涙を呑んだ方々、検定は一度っきりではないので気を落とさず頑張りましょ~。




しかし・・・・チップラップ専門店が開けるくらいになったりして~ニヤリ


(意外とキライじゃないし・・・)