検定記事ばっかりでつまらなくてごめんなさい
今日、スクールで模擬試験を受けてきました。本番モデルさんと認定講師のネイリストさんなので、本番で
やるような審査をしてくれました
本番モデルさんで通しをやるのは初めてだったし、
ずーっと工程を見られていたので超緊張



アートも赤ポリもブルちゃいましたよ。
チップラップがちょっと前下がりになり~の

とまあ・・・舞い上がりながら終了しました

時間は第一、第二工程とも3分ほどの残し。
結果は・・・・
「私が審査員ならば、とりあえず合格ラインです」
のお言葉いただきました

ただし・・・
「審査員によっては厳しい見方をする場合もありますよ」
とのこと。
しかし、審査員って思わぬところを見てるんだな~と
改めて油断禁物だ・・・と思いました。
仕上がりはいいのに落ちた・・・なんてのもそういう思わぬ落とし穴に
いくつかはまっちゃったパターンなんでしょうね。
まあ私の場合ぶっちゃけギリギリなんでしょうね。
だけど・・・・
「前回の授業から約ひと月近く空いてたけど、すごく練習してきたのは
わかりますよ」
ですって。もしかしたらその言葉が一番嬉しいかも

チップラップも先生に修正してもらったら
しっかりサイドストレート
フォルムもこんなにすっきり
この形になるようにあと約3週間頑張らねば

自分でもまだまだだ・・・と思うし。
「余裕で合格ですよ~」になれるように

受験票届きましたね~
私は午前・・・・

う~~
早くてつらいぜ

一緒になった方、よろしくお願いしま~す
