マダライモリの成長2013CB幼体を水槽の掃除の間、プラケに移動しました。 プラケは底の大きさが19cmですので、左上の個体は全長で10cm弱ぐらいありそうです。 餌は毎日食べるだけ給餌しているので、やや太り気味でしょうか。 2月にハニーワームを与えて以来、なかなかレプトミンを食べてくれなくて困っていたのですが、やっとレプトミンを食べてくれました。 やはり贅沢は敵なのか。しばらくレプトミン、冷凍赤虫、乾燥イトミミズを与えていこうと思います。