雄同士なのですがいつでも仲良く寄り添っています。最近は水につかる時間が長くなっています。マダライモリの雄は3月~5月頃に繁殖形態になると言われていますが、あいにく雌がいません。この行為が繁殖行動へのサインかどうかは判りませんが、成体の雌がいない以上、水場を設ける気はありません。



こちらは2013CB。いつでもシェルター内に6匹かたまっています。先に飼育している雄の相手にと購入したのですが、はたして雌が何匹いるのやら。電気を点けるとこうして顔を出してきますが、餌をくれないと判るとすぐに隠れてしまいます。性別が判るようになるまではまだまだ時間がかかりそうです。