こんにちは。

ご訪問ありがとうございます

 

 

若かりし大昔。

毛染めといえば白髪染めのことを指し

誰も茶髪にしていなかった時代が

ありました。

そんな時代に、茶髪にして

上司に

「そんな不良に育てた覚えはない」と

言われたり

制服に

網タイツやカラータイツを履いて

役員に怒られたり

日焼けファンデーションを塗って

ガングロにして

みんなの度肝を抜いたり、

思い返せば

TPO無視で

かなり好き放題やってました。

 

まあ、若気のいたり

というやつですけども

単調な会社生活でも

毎日同じ自分でいたくなかったんですね。

 

今のぎすぎすした社会や会社の体制とは

違って

昔はアットホームな空気のもと

そういう自由が許されていた時代でした。

 

 

かつてはファッションリーダー?として

名を馳せていたにも関わらず

コロナ禍を経て

人目を気にしなくなった私。

 

暑いの苦手、寒いのもイヤ

オシャレ?

それ食べられるの?

誰にも出会わないし見られてもないし

毎日同じカッコでもいいよーと

やる気を喪失しておりました。

 

 

スポーツジムの友だちに

「ファンデーションくらい塗らないと」

「チークは必須よ」

「アイブロウのラインの書き方が変!」

と口々に言われるほど

手抜きっぷり。

 

スポーツジムという場所は

インストラクターでもない限り、

芸能人ですら舞台裏の時間で

フルメイクはせんやろと思うのですが

あまりにも友だちに

やいやい言われるため

メイク上手な人のYouTubeを

見ることにしました。

 

涼しげな顔立ちの男性が

世間話しながら

化粧して

原型がもはやわからないくらい

変化するYouTube動画に

ハマりました。

 

女性のメイクアップアーティストだと

美しくなるにはこうせねばならないという

手ほどきがあって

自分と向き合うリアルさがあります。

 一方、男性のメイクは

別に真似したいというわけではないので

テクニックを学ぶといより

アートを見ている気分で

気楽に見れるのかもしれません。

 

そこから美容チャンネルに少しずつ

シフトしていき

化粧品成分に基づく解説をしてくれる

理系美容男子の動画にたどりつきました。

 

ご本人がアトピーで

敏感肌でも使える化粧品、

おもにプチプラコスメを中心に

成分の解説をしてくれます。

お肌にもふところにも優しいところが

お気に入りです。

 

👇参考までに👇かずのすけさん

 

 

 

ひとまず私としては

これ以上シミを増やしたくない

日焼けしたくない、が切実な問題なので

日焼け対策アイテムに投資することに。

ちみなに今「美白」は

明記してはいけないらしいですね。

美白⇒シミ予防と書くらしい。

 

 

プチプラかつ

商品をあちこち探し回らなくていいという点で

無印良品コスメが多くなりました。

 

 

朝いちで

「発酵導入美容液」を塗ります。

これは、そのあとに塗る化粧品の効果を

高めるため。

それから「UVブライトニング乳液」

「ビオレUVアクアリッチ」の日焼け止め

を顔に塗ってます。

 

 

 

首と手には、発酵導入美容液のあとに

動画のサムネイルにある右から3つめ

緑色のチューブ

「C10オールインセラム」を塗ります。

私には乾燥する感じがあるので

保湿のため「ワセリン」を塗ってます。

 

ビタミンC誘導体は人によって刺激が強くて

合う合わないがあるみたい。

私も最初塗った時に乾燥が激しくて

突っ張りを感じたので

合わないかも!!と思いました。

その後、沢山塗らずに

少しずつ肌を慣らしていったら

OKでした。

 

私の場合、踊りを教えていて

人に手の動きを見せているからには

ボディケアも大事なんですよね。

そのわりにサボりすぎだった。。

 

 

ロート製薬の

「メラノCC」化粧水しっとりタイプ(コスパ重視派向き)も

購入して

気分で使い分けてます。

 

 

ここからは美容部員でもなんでもない

私の塗りかたですが

聞きたいですか?  需要あるか知らんけど。笑

 

肌の一番白い部分から

日焼けしている部分に伸ばすこと。

心の中で

「この白さをみんな思い出してねー

白さよ広がれー」

と唱えます。

子どもの運動会の組体操で

先生の笛の音で

わーっ!と生徒が広がるじゃないですか。

あんな感じです。

 

 

最近、週2回実家に訪問していますが

このケアを毎日するようになって3日後。

母に「手が白くなったんじゃない?」と言われました。

自分でもそんな気がしたけど

気のせいかなーと思ってました。

 

 

やる気なし子ちゃんから

突如目覚めた美容への意識は

これだけで終わりません。

日焼け対策の話はまだ続きます。

 

ここまで

長文にお付き合いいただいたみなさま

ありがとうございました。

 

この半年ほど

ろくに思うことを書けていなかった分

書きたいことがいっぱいあって

この頃は字だらけのブログですね。

本来、役に立つ情報を発信したいというのが

私がブログを書くモチベーションなので

さらさらと読めないブログ、

当分しばらくこんな感じです。笑

 

 

 

では本日も素敵な一日になりますように

 

 

 

 

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます


 

 

久しぶりに図書館で本を借りてきました。

読書感想をさくっと書いてみます。

半分は漫画で

気楽に読めるラインナップです。

 

 

 

「先生どうかみんなの前でほめないでください」

 

今の学生は人より目立ちたくなく

究極の「してもらい上手」世代だという。

 

仕事で出会った新入社員を見ていて

それを感じていました。

親をはじめ大人に決めてもらいたい、

自分で決定したくない。

少子化の影響で子どもがいつまでも大人にならない

頼りなくて

つい大人が手を貸してしまう。

 

今の若者は成人30歳説を唱える精神科医が

いるのも納得。

 

 

「残酷すぎる幸せとお金の経済学」

いろんな角度から幸福度を分析した結果をまとめた一冊。

 

さて。

人生で一番幸福度が低いのは何歳だと思いますか?

 

 

 

答え

統計の結果は48.3歳でした。

 

一般の人は幼少期から少しずつ幸福度が下がり

年を重ねるにつれV字回復するのです。

年とともに

だんだん幸せを感じられるようになるのだそう。

世界的には女性の幸福度が下がるのがトレンドですが

日本では違っていて

独身高齢女性は幸福度が高いけれど

男性の幸福度は低めだそう。

例外的に右肩上がりのケースも

あるらしい(答えは本書でご確認を)。

 

 

お金があれば幸せになれるのか?にはじまり

結婚、離婚、子どもの有無、伴侶の属性、

昇進、兄弟構成などの比較結果が面白い。

世間一般のイメージでは

いかにも幸せそうなファミリーの闇が見えるというか

意外な結果も出ています。

人間の業の深さが見える結果に

考えさせられる部分はあります。

つまるところ

人と自分を比べるのが不幸のはじまりということか。

 

 

 

 

ここの図書館のマンガのセレクトは

絶妙すぎて、脱帽していますが

今回もまた大当たりでした。

 

「夜廻り猫」深谷かほる


 

読んでる時に

猫好きの元会社の後輩から

花火大会がどうとか、たこ焼き食べたーとか

連絡が来たので

この漫画の話をしたところ

「全巻持ってる!

著者にも会ったことあるよ、

久しぶりに読みたくなったー」

とコメントがきて

そこからぴたっと音信が途絶えました。

かまってちゃんモードだったのが

夢中でそのまま読みふけったようです。

 

ネコの飼い主は本人もネコっぽいということに

はたして気づいているんだろうか。笑

 

 

「泣く子はいねがー」

 

 

悩み多きひとたちの心をなぐさめてくれる

心がじんわりあったかくなるお話でした。

 

1ページ完結のショートストーリーで

どの話も良いんだけど

私は276話 ねこじゃらしの原っぱが好き。

戦時中の話なのに(もちろん生まれてもないのに)

どういうわけだか

懐かしさがこみ上げてきます。

楽しい夢が見られる猫の呪いを

私にもかけてほしい。

 

 

 

 

「御伽草子」やまだ紫

 


私は遠野物語のような昔話が好きです。

言い伝えとか

年月とともに解釈などに

変化はあるかもしれないにしても

もしかして事実だったのかもね?

と思わせてくれる話にゾクゾクします。


関西の地名が多く登場するので

関西の土地勘がある人は

面白いかも。


 最後に猫の話が出てきます。

なぜか今回は猫マンガばかり

借りてしまったもよう。

 

 

 


本を読んだり、テレビやYouTubeを

見たりしても

すぐ忘れるので

自分の琴線にふれた文章や話を

メモしています。

記録ノートが9冊目に突入しました。

 

 

 

今読んでいる本は「地下世界をめぐる冒険」

 

ノンフィクション小説。

怪しい都市伝説系?と読む前は思っていたけど

全然違っていました。

翻訳も美しくて読みやすい。

自分の想像を超えていて、

そういう切り口があったのか!と感心してしまう。

めちゃくちゃ面白いです。

 

でも

まともな活字量と向き合うのは久しぶりすぎて

すぐ寝落ちしてしまう

睡眠薬になっています。

 

 

 

では本日も素敵な一日になりますように

 

 

 

 

 

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

こちらの地方では最高気温37度と

体温を超える暑さとなっています。

 

夏休み満喫中のため

植物たちのご機嫌を伺う時間が増えました。

 

アゲハ蝶がひらひらとやってきたので

ゆずの葉を点検したら

乳白色のちいさなちいさな卵が

くっついていたり、

やっべー、クレマチスに

カイガラムシの卵がついてるわー。

 

暑すぎて植物が弱っているところに

カイガラムシにやられると

あっというまに植物が枯れてしまうことがあるので

警戒しています。

 

農薬を極力使わずに育てるには

できるだけ早い時点で取り除くしかないため

未然に防げたのは

この2週間のあいだ

でへでへ植物を眺めていたおかげ。

 

 

暇さえあれば

見守っている人間がいると

植物も安心するのか、

連日の猛暑のわりには

機嫌よく過ごしているのかも。

 

 

 

 

なんと

セイヨウニンジンボクに花が咲きました。

 

上の写真では

左から中央に伸びる花茎がそれです。

 

セイヨウニンジンボクは

種まきして以来ずっと

花を咲かせたことがなくて

去年落葉期に1つだけ植え替えしたのです。

今年に期待していましたが

近所のセイヨウニンジンボクは咲いているのに

うちの子はまたもや咲きませんでした。

 

ああ今年もダメだったー

地植えじゃないと咲かないのなら

うちの小さなプランターで

花が咲くのを見るのは無理かもしれないな

と諦めモードだったのです。

 

いや、正直なところ

何年もお世話してきたのにさー

黙まりを決め込むってなんなのよ

という恨み節が入りつつ眺めてました。

そしたら

花はなくとも葉だけは綺麗だったのに

6月ごろ葉が次々枯れてきました。

 

うわーっ

絶対私の心の声が聴こえてたよね。

 

・・・すいません

私はあなたとどう付き合っていけばいいのか

わかりません。

もうあなたの好きなようにしてください。

 

 

 

7月の終わりごろ

気づいたら枯れるのが止まっていました。

 

あれ、もしかして花芽かも。

と思ったけれど

種まきから苦節4年。

ほんまかいなーと

咲くまで信じられずにいました。

 

樹木とはいえども

時間がかかりすぎじゃないかと思うけれど

その分、喜びもひとしおです。

 

 

 

アンゲロニア

アークエンジェル

これは春に買ってからずーっと咲いてます。

一緒に買った植物は撃沈した子も多い中

この子は本当に優秀。

 

それにしても

来年からは春夏に植物は買わない。

新入りさん株の夏越しは難しすぎ。

 
 

 

 

 

クレマチス

アフロディーテエレガフミナ

 

真夏に次から次へとずっと咲き続けています。

新入りさんなのに

そんなにがんばりすぎんでも良いんよ。

株の負担を減らすため

お花を切り戻しました。

 
 

 

 

アバランチェ、

クリサンセマムシャルメ ノヴァライム

とともに。

 

 

 

 

クリサンセマムシャルメ ノヴァライムの話も

書きたかったけど長くなったので

またそのうち。

 

 

 

 

では本日も素敵な一日になりますように

 

 

 

 

 

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます

 

 

時々目が覚めたように

「ボディケアしなくては!!」と

自分の身体に意識が向かうのですが

仕事休みの8月は

ボディメンテナンス月間です。

 

午前中は

健康診断と歯の治療で病院を

はしごしました。

 

健康診断の朝は

絶食で口にして良いのは水のみ。

日頃、目覚めのコーヒーを飲むのが日課

となっているので

コーヒーが飲めないのは、なんかしっくりこない。

 

たいてい朝5時起床なので

時間がより長く感じられて辛かったです。

 

生理中だったため

尿検査はできませんでしたが

尿検査よりも問題なのは血液検査。

貧血の状態を見るのには

むしろいいかもしれないと思ったので

あえて日にちを変更しませんでした。

 

生理時は体重1キロぐらい増加するし

腹部周りのメタボ検査も気になるけれど。

 

30代の頃より約3キロ増えてるけれど

あの頃はダイエットしていて

厳しめの食事制限していたからなあ。

この体重ならまあいっか。

なんのことはない、自分に甘くなっただけです。

 

 

歯医者さんは

私にとってホームの場所なので

いつものように先生や歯科衛生士さんと

おしゃべりして和やか。

歯科衛生士さんに

田舎土産のお菓子をあげたら

(歯医者さんだからあくまでこっそり)

「これで午後も頑張れますっ」

と感激してくれました。

クッキー1個でこんなに喜ばれるとは思わなかった。

 

 

 

病院めぐりのあとは

職場の先輩たちとランチに

行ってきました。

 

はあ、めっちゃ楽しかったー。

 

 
 
 
私が頼んだのは
シュリンプとアボカドのタルタルソース
のサンド
このボリューム感。
ぷりっぷりのエビと
アボカドとタルタルのまったりの絶妙さ。
 

 

ドリンクは梅スカッシュ。

写真はないけど、自家製の梅スカッシュは

グラスになみなみと注がれており

激うまでした。

 

 

おなかいっぱいだーと言いつつ

別腹の

バスクチーズケーキ。

 

 

食べたいけど1個は無理無理。

先輩のひとりとシェアすることにして

お店の人に半分こしてもらいました。

 

 
先輩方は富裕層マダムで
仕事をしているのは
生活費を稼ぐためというよりも
賢くて体力知力がありあまっているので
外で社会貢献している、そんな感じ。
 
 
減税の話や所得控除、
キャッシュレス決済還元の話やら
最近買ったよかったモノの話やら
お得情報の話に花が咲き
楽しい時間を過ごせました。
 

 

お花をもらいました。
私は植物担当と思われてるみたいです。笑
嬉しい~。
好きなものは公言するに限るね。
 

 
 

 
 

 

 

 

では本日も素敵な一日になりますように

 

 

 

 

 

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます

 


 

カーテンの洗濯や窓ふき、ペンキ塗りとか

からりとすぐ乾いてほしいことを

やるには最高の夏日和が続いています。

 

男性も普通に日傘を差して

身を守るようになったこの夏。

 

私はというと

通勤焼けで

すでに真っ黒になっていて

今更すぎるけれど

もうこれ以上黒くなるのは困る。

 

それにしても

なんでUNIQLO長袖UVパーカー着てたのに

焼けたんやろか。

と思っていたら

紫外線の透過が高いのは

白なんですってね。

しまった、私のパーカーは白だった。。

 

長袖白をはおる⇒

効果ないのに、ただ暑くて汗だらだらかいて

塗った日焼け止めは全部流れ落ちる

⇒ほぼ無防備

ってことかも。

 

YouTuberがやっていた実験では

UNIQLO手袋黒が最強だったので

手袋党に乗り換えることしにしました。

むしろUVパーカーより涼しくて楽。

 

 

太陽光と色の透過の関係は

ガーデニングにも関係がある話で

土を太陽光消毒をする時に

黒いビニール袋にいれる、というのが

かつては常識だったけど

透明や白いビニール袋が正解なんだそうです。

表面的には黒いほうが熱をもつから

いいのかと思ってしまうけどね。

 

 

敏感肌でも塗れるという

紫外線吸収剤なし、アルコールなしの

SPF50+の高い日焼け止めを買い求めました。

マツキヨのドラッグストアでしか買えない

ビオレUV「アクアリッチ ウォータリー ホールド クリーム」

生産メーカーの花王が次の入荷未定

と言うほどの

即完売ヒット商品らしいのです。

ちなみにビオレUVは

似たような名前の商品が沢山あるので

ご注意ください。


 

化粧品に弱い私は

顔が真っ赤になり

ピーリングみたいにずるむけになったことがあるほど

肌が弱いです。

いくら人気と言われても

自分に合わないと意味がない。

 

この商品はおそるおそる体でテストしてから

顔に塗りましたが、大丈夫でした。

プチプラコスメでも優秀で

コストパフォーマンスも良い。

良いものと出会えたー。

もっと早く出会いたかったよー。

 

惜しみなく

この夏で使い切る勢いで

塗りたくって

お守りいたすわー私のお肌ちゃん。もう遅い?

 

 

 

 

 

 

直射日光さんさん

あなたたちも日焼け対策が要りそうねー。

 

 

 

田舎帰省の前日。

一泊二日の旅とはいえど

あさイチの水やりができないので

家を留守にできるよう、ひよけを設置しました。

 

 

バレーボールのネットのように巡らせてみたけど

夏の太陽のアタックは真上だから

この張り方だと防ぎきれないんだけど

風が強いわが家では

風抵抗を考えるとこれが精いっぱいです。

 

 

撮影する時に

防犯上周辺を撮らないことにしているので

小さい鉢だと床に置いてみたり

もしくは

下から見上げるアングルが多いです。


 ルリマツリは大鉢で

床におろせないため

見上げるアングルから。


日よけの背景で、なんかわかりにくいですね。

 

 

めったに撮らない角度から撮ってみました。

こんな感じで咲いています。

 

 
 

 

 

いつもの角度だと美人に見えないのが

トレニアです。

そもそもどこにいるのかも

よくわかりませんよね。

 

 

横から撮ると

あまり咲いているように見えないですが

上からだとこんな感じ。

 

 

色はこれに近い。

 

 

トレニア カタリーナの

ベッピン角度は真上かな。

 

 
 
 

こちらは挿し芽株。

買ってすぐ挿した子たちです。

親株に追い付く勢いです。

暑さには大変強いですが、

このあと切り戻して

株元の充実を図りました。

 

 

切り戻すたびに挿していたら

増える増える。

さらに遅い時期の挿し芽でも、こんな感じ。

ちなみに

トレニアは水挿しでも根が出るほど

挿し芽が簡単です。

 

 

 

 

では本日も素敵な一日になりますように