こんにちは。

ご訪問ありがとうございます



電化製品の補助金申請のため

 役所に領収書を提出したのですが

必要事項が記載されていないということで

再提出を求められました。


電器屋では

役所が要求するような書式の領収書を

もらわなかったと思うんだけど。

役所が無理難題言ってるだけ?

でもなあ。

最近自分の記憶力に自信がないし

もしかして

もらったけど無くした?


電器屋に確認したら

「長いレシートみたいな紙」

といわれたのだけど

いくら探しても

そんなものは見当たりません。


探しものはなんですか?

見つけにくいものですか?

カバンの中も机の中も

探したけれど見つからないのにー。


苛々してきたところで

ふと電器屋のアプリのことを

思い出しました。



電子レシート!!



「紙で領収書をちょうだいよ」と

言ったのに

アプリのデフォルト設定が

電子レシートになっていたため

紙への変更は

次回以降しか無理

と言われたことを

思い出したのでした。


違う書式の

紙の領収書をもらっていたので

紙と電子の領収書を2枚

提出する必要があるとは思いもよらず。


日ごろ使わないアプリのことなど

すっかり記憶のかなたでした。


役所の求めている領収書イコール

電器屋のいう長いレシート。

それは

アプリ内の領収書。



自分の記憶力の迷子も

問題なのは重々承知だけど

まさか

領収書が電子レシートになっているとは。

リアルな紙切れを

探そうとしていたのに。


いやー、探しものですら

ついにアナログの世界から

デジタルの世界ですよ。


時代についていけてないわー。







 ベランダの

ピンク色の花を集めてみました。


花色で迎えたわけではなく

ピンク好きというわけでもないのに

どこからともなく

集まってきたというか。





ローズゼラニウム

花色目当てというより
香りが大好き。
ほそぼそと咲き続けます。





ラミウム
ラミウムは黄色の花もあって
それが欲しかったけど
咲いたらピンクでした。
ラミウムは場所が気に入ると
あっというまに広がりますね。





ロサカニナ
開花がはじまっています。

爆咲きはしてないけど
ぼちぼちという感じでしょうか。

すっと咲いたかと思うと
気付けば花びらが散ってます。



ベゴニア
ほったらかしです。



スイトピー

ピンボケしてますが。




コチドレン属
ホワイトスプライト

つぼみがゆっくり膨らんでます。
ほんのりピンクが可愛い。



アマリリス
実家のベランダにて。
後ろのは
種まきっこのスイトピーとオルラヤ。
うちで発芽したものを
ちび苗のときに鉢ごと持ってきました。




 


 

 

 

では本日も素敵な一日になりますように