こんにちは。

ご訪問ありがとうございます

 

 

ぱっと見

冬枯れた景色のせいか

訪れる人がほぼいません。

 

 

なあんにもないように見えるけれど

でもよく見ると

春は始まっているんですよね。

 

サンシュユ

 

ソシンロウバイ

 

この時期葉っぱが綺麗で

目を引くのが

このサルココッカとアカンサスモリス。

サルココッカの花は

小さくて目立たないけど

冬の葉は綺麗で

観賞価値あり。

 

 

 

スイセン ペーパーホワイト

 

 

シラーシビリカも顔を出してきました。

 

 

 

スノードロップ

うちには春の球根植物がないので

いつもここで見て

楽しませてもらってます。

 

 

ジンチョウゲ

この木は自然樹形で

こんな丸いまとまりのよい

かたちになるのかしら。

 

 

 

クリスマスローズ

へラボレス・アウグティフォリウス

茎が長いタイプ。

 

 

樹のあるお庭に憧れていて

樹を見ると

つい見入ってしまいます。

うちに大きなお庭があったら

樹ばかり植えてしまいそう。

 

こちらは

赤い木肌が目立っていました。

名前はわかりません。

 

 

 

てっぺんに花が咲いています。

 

 

 

 

ラナンキュラスラックス

ミネルバ

 

左横にあるのは薔薇。

薔薇がまだ育っていない時期なので

代わりにとラックスが置かれた様子。

一見春に咲きそうなお花なのに

こんな早い時期から開花するんですね。

 

 
 

 

では本日も素敵な一日になりますように