こんにちは。

ご訪問ありがとうございます

 

 

街では早くもクリスマスのディスプレイが

飾られるようになりましたね。

 

 

先週だったか

ハッピーアワー(6時間限定出品)のお知らせが

来ました。

エントリーしたものの

やる気がなくて

何も出品していなかったのですが

購入希望者からコメントが来たので

ハッピーアワーに乗っかることにしました。

ついでにいくつか再出品いたしました。


涼しくなったから

購買意欲が沸いているのでしょうか。

この時期は例年

メルカリ市場の活気があるようです。

 

メルカリをはじめて2年半ですが

売却500件達成しました。

売上ベースで約60万弱。

最初の頃に比べるとサボり気味ですが

それでも

今年100件超の取引があるので

地味に断捨離に励んでいます。

 

 

9月に新登場した匿名配送最安

「ゆうパケットポストmini」での発送が

6件となりました。

値段が安いだけでなく

コンビニ店員さん等の手を煩わさずに

ポスト投函で発送が完結するのは

楽で良いし

郵便局が日曜日の配達をしているのも良いです。

(普通郵便はしていないかもしれないけど

ゆうパケットポストminiは配達されていた)

郵便局は配送が遅い点が不満だったけれど

最近やる気を出してくれて嬉しい。

 

 

 

「ゆうパケットポストmini」が登場して以来

専用封筒が品切れで、なかなか買えず

4軒回ってようやく

買うことができました。

次いつ買えるか分からないのは不安なので

多少ストック持つようにしています。

早く安定して供給してくれるといいのだけど。

 

 

 

ところで

先日プチトラブルが起こりました。

値引き希望のコメントが来たので

返事のコメントを書こうとしたら

送信ボタンが押せませんでした。

その代わり

「利用制限がかかっているユーザーです」と

いう

今まで見たこともない表示が。

 

 

数時間前に

別の出品物で購入依頼があり

取引していたので

自分が利用制限されてないのは

わかっていたのですが

出品者に利用制限がかかっていなくても

購入者が利用制限中だと

取引はできないしくみに

なっているようです。

 

どういう事情で利用制限がかかるのか

わからないけれど

メルカリ事務局から

不適切な行動があったと

みなされている模様。

 

評価欄の取引履歴を見た限りでは

購入評価が無く、出品評価だけでした。

値引き交渉をする人が

購入歴がないというのは

ちょっと考えにくいし

購入でのトラブルがあるのかなと

勘繰ってしまいました。

 

 

マイナーな商品だったので

目に留めてくれる人がいて嬉しかったし

売れてほしかったけれど

メルカリ事務局に

トラブルを未然に防いでもらったと

プラスに考えることにしました。

 

 

 

では本日も素敵な一日になりますように