こんにちは。

教室長の梶原です。

 

先日『入塾前アセスメント』について触れました。

アセスメントにはいくつかの流れがありますが、

最初に2種類の「点つなぎ」を行うことが多いです。

 

一つは縦線と横線のみの組み合わせ、

もう一つはそれに斜め線が加わったもの。

 

 

そして、取り組ませる際に、

注目する点はいくつかありますが、

 

そのうちの一つが、

 

「鉛筆の握り・筆圧・運筆」

  ↓

『手指の巧緻性』

 

です。

 

とくに斜め線が苦手な生徒の多くは、

手先が不器用な生徒が多いです。

 

昨日の授業は、

アセスメントの際に、

実際に「不器用さ」を感じていた中学生でした。

 

授業の内容は「一次関数のグラフ」

さて、グラフを書き始めると、

 

・フリーハンドでグラフを書くことは苦手

 (始点と終点が大きくずれる←視覚認知の問題?)

・でも定規を使ってもまっすぐ線を引くことができない

 (定規がずれてしまう、ペン先が定規から離れてしまう)

・変域があるグラフを書く際に必要な『点線』が引けない

 (点線の一部分一部分が長くなってしまう)

 

といった状況でした。

 

これから少しずつ少しずつ改善を図ってきますが、

即効性があるとすると

 

「道具」の変更

 

です。

 

定規や分度器、コンパスについて、

意外にお値段重視で選んでいるご家庭が多いです。

ただ、定規やコンパスは

ある程度値段が張ってもしっかりしたものを使ってください。

それだけで、書くことに対する苦手感が軽減されます。

ぜひ試してみてください。

 

先日の「マツコの知らない世界」でも紹介されていましたが、

こんなすごいコンパスもあります。

 

 

scienceワークショップ UVビーズ DE ストラップを作ろう 

日時 6月16日(日)  13:00~14:30

対象 小学生以上(親子参加可)

参加費 3,500円 (家族割引あり)

申込み・お問い合わせ こちら

 

 

人気記事

1.個性ある子の中学受験

2.個性ある子の中学受験②

3.ワークショップの後の出来事

4.武蔵小金井の子育て応援カフェ~ユタリー・ワンズ・カフェ~

5.個性ある子の中学受験

 

 



フォレスト個別指導塾 
国分寺校


〒185-0012
東京都国分寺市本町3-11-15
石川第二ビル2階
アクセスはこちら

電話:042-325-9123

 

 

公式LINE

友だち追加

 

 

 

夏の入塾キャンペーン

無料相談

 

お子様のお困りごと

をお聞かせください

 

お問い合わせはこちら