何とは言わないし
誰とは言わないけれど
謀られた!
いや、
謀っていただいた!!
流石に役者よのう
むしろ清々しくすらある!
でも、今思えば
ネタとしては
はかったな!(ガルマ・ザビ)
の方がギャグとしては
わかりが良かったのかも
言葉の世界に生きるものとして
如何に相手に
不快感を与えずに思ったことを伝えるかの
大事さを思う
普段、不快感を逆手に取って
相手に印象深く言葉を突き刺す方向で
利用している事が多いから
悪癖をたしなめてもらったので
我が道を問い直すきっかけには
なったかな
※追記01
あああああ
でも、でも、でも
騙したわね!?
だと、直接的すぎるから
敢えて、時代劇めかして
謀りおったな!?
…と、したんだけれど、
ここは
ふっふっふ
騙される方が悪いのよ…
とか、時代劇めかしたお返しのやりとりが
おしゃれだったのではないか?
と、思ってしまうツバサたん
や、姉様のお叱りはもっともだとして、
その上で…
ねぇ?
ままならぬ、姉様のお心。
それゆえに愛しい
狂烈な恋
※追記02
あああああ
でも、でも、でも
たばかってやったぜ!!へへへ♥
は、胸打ちぬかれたんだ!!
もう、かわいいいいいいいいいいい!!
でね?
でね?
なんで
【たばかりおった】=【同人誌】に
ネタが繋がって行くのかが
さっぱり分からないんだけれど、
だれか、元ネタ知ってる人
へるぷみー
もっというと、【同人誌】って
きっとすごく範囲の広い言葉だから、
【なんの】【同人誌】なのか、元ネタぎぶみー(;'∀')
や、私にとってはBLなんて
説明されるまでも無い事が
姉様にとっては現物見て
ああああああー!!な代物だったような感じの
※ツバサたん別にBL本愛読してるわけではない
そんな単なるカルチャーギャップの世界の
一事例なだけなんだと思うんだけれど、
ツバサたん、姉様の知ってることは
姉様の知ってるレベルで
なるべく知っておきたいんだ。
愛してる人だから♥
で。
なんで
【たばかりおった】=【同人誌】に
繋がって行くのかが
さっぱり分かんなくて、泣く
情報ぎぶみーTT