2020年09月27日(日)
青雑とマジ空の合同イベントの日
今日はタマリバに招かれるのが少し遅かった。
タマリバの主
神崎友人会会長が
どうも体調が悪かったらしく
それでもどうしても
イベントのことが気になったらしく
半分眠りながら
イベントの当日参加チケットを
無いはずのお金を工面して
第1部の放送だけは買ったみたい。
ニコ生でタイムシフトで何回も回しながら
それでも覚醒状態が保てず
ほとんど眠りながら
イベントを見ていたらしい
私達がタマリバに到着したのは22時過ぎ
その頃にはやっと
会長はこの厄介な持病から
一時的に開放されたらしい
番組冒頭、
イベントセットには
バーチャルな白い満月と
月を飾る花々やススキ
すごく野暮な計算になるけれど、
合計136口 408000円相当のエナジー
ニコ生で当日参加した延べ数が
ぴったり150名
この数字がユニークユーザーと仮定した場合
750000万円相当のエナジー
Zoomでイベントに参加した人数は
私達にはわからないけれど、
150人よりは多いハズ
とても仮に同じくぴったり150人だったとしても
200万円相当のエナジー
番組中、姉様が言うには
ベルガモ社長さん的には
番組の制作費は
イベントによって賄われるはずだったらしい
そのことの是非はともかく、
計画していたことが
新コロによって大きく揺るがされ
10月からの新展開によって
経営方針を大きく変更することになった
…することを余儀なくされた
と言ったほうが正しいのかな?
だから、月々の養分費が異常に安かったのね?
我々養分は
番組がなくなっちゃうと悲しくて困る
それを如何にリーズナブルに
多くの養分から薄く広く月額700円を募りながら
イベントを定期的に開催し、
イベントに参加できるパワフルな養分から
狭く深く回収し
番組を回し続けていこうと考えたんだろうね。
そのことの是非はともかく。
いろんな都合があって
あんまりエナジーを提供できない
そんなか細い養分の私達は
今回のイベントは参加を見送るはずだったんだ。
同じく新コロに振り回されて上手く行ってない
会長の【事業】
そしてほとんど収入のない
オシイレの面々
それでも、
いろいろグチも言うんだけれど。
それでも
社長さんがイベントで制作費を賄って、
いつもの番組は
なるべく安く提供してくれるつもりでの
事業計画だったんだとしたら。
イベント参加できずにごめんね…と。
お花贈れずにごめんね…と。
一生懸命考えて
色々苦労と工面をしながら
私達【リスナー】を楽しませようとしている
運営さんの方々には
いろいろグチも言うけれど、
感謝しているの。
そして
イベント参加できなくて
お花贈れなくて
ごめんね…と、
いつも楽しいひと時をありがとう…と
陰ながら感謝しているのです。
陰ながら応援しているのです。