この世で最も美しいもの | Forest

Forest

なんか詩とか描いてます

わかるかな

 

もし

あなたが

 

【美しく有りたい】

 

そう願うなら

 

何をすべきか

 

 

この世で最も美しいもの

 

それは

生きること

 

日々

一生懸命生きること

 

なにゆえもがき生きるのか

生きゆくものこそ美しい

 

生にしがみつき

もがき

あがき

 

苦しみぬいて

 

それでもまだ生きゆく姿が美しい

 

 

その代価として

老いゆく姿が美しい

 

シミができ

シワを刻み

 

たるみ

痩せ

衰え

 

老いゆくことは

 

生きるために

 

自分を

切り刻んだ

こすりつけた

絞りつづけた

 

誰にも真似できない

されどみんなが辿り続ける

 

芸術【アート】

 

老いることを隠して

もっと若く

もっと輝き

もっと美しく

 

がむしゃらに

 

生を

若さを

求める

 

浅ましさこそが

 

情熱【パッション】

 

誰かのために死ぬよりも

自分だけ生き残ろうとする

 

大切なものを失おうと

空虚を抱き続けながら生き続ける

 

そこにこそ

本当の美がある

 

 

生きることから

老いることから

 

逃げゆくものは醜い


甘く薄っぺらい

ロマンに取り憑かれ

 

若きまま

逃げゆくものは醜い

 

片足が無くなったって

死なない人がいるのに

 

白い手首にナイフを当てて

 

あなたはどこへゆくつもりか?

 

 

人よ

 

生きよ

 

そして

生き抜いた証として

 

老いよ

 

苦しみと戦え

病と戦え

 

生きゆくものこそ美しい

 

生きて

 

生きて

 

なりふり構わず生き抜いて

 

 

最期に両の眼を閉じるとき

 

 

その一瞬が

 

この世で最も美しいもの

 

 

 

----------------------------------------------------------

とあるテレビ番組で、

とある芸術家【アーティスト】と呼ばれる人たちの

【作品】について

 

取り上げていました。

 

なんでも無い

 

真正面から受け止めれば

ただの爽やかな歌

 

しかしそこには

【性】と【死】が込められていると説いていました。

 

その言葉に

とても反感を覚えました

 

古来より

人は殉ずる事に

美を求めてきました。

 

国に

愛に

 

死に美学を求めてきました。

 

ソコから多くの『名作』と呼ばれる

『芸術品』が作られました。

 

でも、私から言わせれば

 

それらは虚構【フィクション】だから

美しいのであって

 

それを現実【リアル】と混同するのは

ただのバカのすることです。

 

不慮の事故や災害、戦争など

不可抗力によって

奪われてしまうならともかく

 

自ら進んで命を投げ出し

 

ソコに美しさを求めるなど

ちゃんちゃらおかしいのです

 

お前の生は

失う瞬間美しいと思えるほど

 

磨いたのかと。

 

人が生きている世界は

現実【リアル】の世界は

 

若くして逃げ出したものの

生き様を

 

美談になんてしてくれません

 

不幸と戦って

苦しんで

何もかもを失ってさえ

 

それでも生きようともがいて

 

無限に生きようともがいて

 

磨き抜かれた

魂こそが

 

きっと美しいのです