失う
という、激情が収まると、
だんだん名残惜しさがこみ上げてくる
オープニングから
お花の紹介
ベストテンと言うなのベストスリー
ああ。このコーナー読んでもらったな…
あったりなかったりのふつおたコーナー
一品も送ることができなかった
逸品のコーナー
なかなかどんなコーナーかわからず
今思えば変な投稿してたよね
大谷流(仮)
どのコーナーも
お二人のおしゃべりの時間が押してなくなったりしてたけど、
そのおしゃべりが見ていて幸せで、
でも、メール出したコーナーは読んでほしくてドギマギしてた
パトロンになれないのが寂しくて、
6年半の長い歴史の中でも
半分も番組見てなかったっけ
今思えばもったいないことしたな
今でもサウンドコンシャスを思うと胸が潰れそう
20年来の夢が
たった2期だったけれど、
応募するチャンスをもらえた
自分の力でパトロンになったわけじゃないから
ある意味選ばれなくてもしょうがない
でも…
ああ。
名残惜しいよ。
名残惜しい。
このまま3期、4期、と
会長をだまくらかしてパトロンおごらせるつもりだったのに
水の泡だ…
ほんとに名残惜しいよ
終わってほしくないよ。
もし仮に、
新しい番組が始まるんだとしたら
それよりも、この番組を続けてほしいよ
わがまま
わかってる
困らせることばっかり書いて
子供みたい
私がどうあれ、
番組は終わる。
それでも、
私はいつもどり、
この言葉で締めるんだ
「それではまたね。
****でした。 いつものタマリバより」
たとえもう、「またね」が無いのだとしても
----------------------------------------------------------
本家「サウンド・コンシャス」ブンブンGMの同名コーナー宛に
送った作品です。
このメールにはコメントは付けませんでした。
投稿作品回収の際は省いてましたけれど、
私は「ブンブンGM」にメールを送る際
必ず
「それではまたね。
****でした。 いつものタマリバより」
…と、締めていたのです。
----------------------------------------------------------