堺リベラル高校・中学校は浅香山徒歩圏にあります。

表現教育、英語、マナーの学びの3本柱があります。
新校舎が完成し、カフェテリアのスクールランチがウリです。

表現教育に特色があります。
身体表現(声優・演技・楽器・ダンス・イラスト)と言語表現(スピーチ・ディベート・プレゼン)があります。
いろいろな発表の場が用意されています。

高2から表現進学と表現アクティブ(「声優・演技」・「ダンス」・「楽器」)にわかれます。

表現進学は、「早朝テスト、放課後補習、講習会、勉強塾」などの手厚いフォローで難関大学をめざします。難関国公立大合格の実績があります。

国際交流室があり、特別交換留学制度のサポートがあります。
※通常300万くらいかかりますが、上記の制度だと半額くらいで行けます。

レスリング部、ダンス部、軽音部、演技声優部、ESSなどがあります。

※高校は専願のみです。(74名)



中学は
五ツ木模試1番の生徒をはじめ、五ツ木上位者が数人います。
表現教育により、わからないことを質問できる環境があります。
英語の発音に力を入れています。
週37限、放課後補習、英検・漢検・数検対策などがあります。
中学から高校への進学時に、天王寺、清風南海、四天王寺などに進学(転校)する生徒もいます。
課外活動は公欠扱いとなります。
※スイミング・体操・ダンス・ピアノなど。
特待制度もあります。


※コロナ休校中は、YouTubeの授業動画を中高あわせて500本以上作成し、週1の課題郵送、クラッシーの学習管理などで対応されたようです。
ズーム・スカイプ・グーグルクラスルームなどを用いてのオンライン授業も準備されているようです。



8/30(日)、9/20(日)にオープンキャンパスがあります。
下記リンクをご参照ください。

https://www.liberal.ed.jp/

高校オープンキャンパス(要予約)
https://www.liberal.ed.jp/s-highschool/opencampus/



過去の記事もご参照ください。
https://ameblo.jp/forest-fukai/entry-12479100307.html?frm=theme