さて、おなかも満たされたので、街に繰り出します。


最寄り駅は、地下鉄1号線のGloriesですので、そこまで歩きます。
徒歩だと10分あるかないかの距離でしょうか音譜

大通りに面している通りなので、人通りも多く、安心感があります音譜

さて、移動は地下鉄が便利ですね地下鉄

バルセロナの地下鉄の料金は、目的別や利用回数などで選べるシステムです。

1回乗車券 Billet Senzill €2.15

1日乗車券 T-Dia €7.60

10回使える回数券 €9.95
1枚で複数の人数が同時に使えます。

2日券(€14)、3日券(€20.50)、4日券(€26.50)、5日券(€32.00)もあります。

詳しくは、コチラの→バルセロナウォーカーに書かれているようです

今回は、悩みに悩んで、10回使える回数券を購入合格

地下鉄に乗るときは、細心の注意が必要との書き込み多数ですが、海外では基本的に細心の注意が必要ですよね!!

さて、GloriesからCatalunya地下鉄1号線(red line)でOK音譜

駅も4つ目です合格

駅について地上に降りたらそこは、世界中の人が集まってきてるという言葉がまさに当てはまるような人の多さでした!!

{3623A82F-0B3B-45B8-A49F-553B9243D588:01}



海側へ続くとおりは該当の出店も多くて、まっすぐ歩くのが困難な位ですあせる

今日は、海側とは反対の、ショッピングストリートに繰り出してみましたひらめき電球

グラシア大通り

ありとあらゆる高級ブランド店が立ち並んでいましたが、爆買いされた後なのか、どのショップにも、目ぼしいものがあまりありませんでした

{B6909446-BC72-4F4A-BB7B-D4C9015FACC8:01}

{8F2D209F-C2EA-4993-81CF-DF66747BB07A:01}

{D8214C43-FBE0-4661-B43C-654EB2D74110:01}


という訳で、観光にプラプラ歩きますルンルン
ザ、ヨーロッパ的な建築物


本当に素敵な通りで、いちいち写真に収めてしまいました

中には有名な建築物もあって、大勢の人が写真を撮影しているものもありましたキラキラ

この日はお天気も良く、ヨーロッパ特有の空の青さと建物とのコントラストがとてもいい感じでした✨

つづく