今日の午前中は、ホームクッキングの単発講座がありました。
メニューは、パエヤ、2色のガスパチョ、スペイン風オムレツです
こちらはガスパチョ・・・
世界三大スープのひとつなんですって
真ん中にのっている丸いのは、なんと巨峰なんですよ
ガスパチョは、にんにくや生野菜をたくさん使っているので
独特の青臭さがある、ちょっとくせのあるスープです。
でも、巨峰を入れると中和されて飲みやすくなりますよ~
こちらはオムレツです。
具はじゃがいもとたまねぎです。
スフレのような、ふんわりオムレツです
そしてパエヤ・・・
地方によって、パエリヤ、パエージャ、パエーリャ等々、
呼び名が変わるらしいです。
大きなパンではなく、グラタン皿を使って1人分づつ
小分けして作ります。
ムール貝、あさり、えび、いんげんがのっていますよ
サフランライスの色が鮮やかで食欲をそそります。
ちょっとしたホームパーティでも喜ばれそうですね~
どれも、と~っても美味しかったです。
ありがとうございました
メニューは、パエヤ、2色のガスパチョ、スペイン風オムレツです

こちらはガスパチョ・・・
世界三大スープのひとつなんですって

真ん中にのっている丸いのは、なんと巨峰なんですよ

ガスパチョは、にんにくや生野菜をたくさん使っているので
独特の青臭さがある、ちょっとくせのあるスープです。
でも、巨峰を入れると中和されて飲みやすくなりますよ~

こちらはオムレツです。
具はじゃがいもとたまねぎです。
スフレのような、ふんわりオムレツです

そしてパエヤ・・・
地方によって、パエリヤ、パエージャ、パエーリャ等々、
呼び名が変わるらしいです。
大きなパンではなく、グラタン皿を使って1人分づつ
小分けして作ります。
ムール貝、あさり、えび、いんげんがのっていますよ

サフランライスの色が鮮やかで食欲をそそります。
ちょっとしたホームパーティでも喜ばれそうですね~

どれも、と~っても美味しかったです。
ありがとうございました
