先週15日日曜日は、今年初の和菓子教室でした

今回は、大好きなゆべしとねりきりを作りましたよ~
ゆべしは、思っていたよりずっと簡単でした

これなら家でも作れそうです

今回は贅沢にも、先生のお宅の自家製味噌を使わせて頂きました

市販の味噌で作る場合は、塩分控えめなものを選ぶと良いそうです。
蒸しあがった状態です↓
こちらを縦に3つ、横に5つに切って、オブラート粉でお化粧すると・・・
わ~い、くるみがぎっしり入って、もちもちでとっても美味しい

もともと保存食なので、日持ちもするし、手軽に出来ますよ!
こちらはねりきりで作った、紫陽花と銀杏です

THE和菓子という感じ

やはり高価なお菓子だけに手間がかかります。
白餡を丁寧に火取りして、こして、色付けして・・・と
様々な工程がありますよ!
でもとっても楽しい作業でした

先生、今年も宜しくお願い致します。