毎年5月、母は伯母のお供で名古屋の法音寺に

出かけますバス

御開山会というイベントが開催されるためです。

毎年『赤福』をお土産に買ってきてくれるのですが、

今回はNEW FACEが・・・目

"おとうふ工房いしかわ゛さんの 『季節限定きらず揚げ 塩バナナ』と

ぱりまる(プレーン)ですビックリマーク

とうもろこしのヒゲって・・・。-20110529173044.jpg

『きらず揚げ』は、お豆腐屋さんが作っているお菓子ということで

おからがたっぷり入っているんですってアップ

何でもかなりの人気で、リピーター続出とか・・・ラブラブ

塩ブームで、塩チョコや塩キャラメルなど、お塩を使ったお菓子が

増えましたが、バナナとは斬新ですね合格

【きらず】とはおからのことで、
包丁で切らなくても良いということから

「切らず」が転じて「きらず」と呼ばれたそうです。

『ぱりまる』は、社会福祉法人 昭徳会で作っているんですが、

こちらも水煮大豆、米粉、おからが原料の焼菓子です音譜

女性にうれしいイソフラボン宝石赤

Thank you, Mam 音譜