今日は和菓子教室第1回目クラッカー

『紅白まんじゅう』 を作りましたよ~音譜

卵白に上白糖、白あんを混ぜ、なめらかになったら

ふるっておいた薄力粉、B・Pを混ぜ合わせ生地を作ります。

丸く広げた生地に餡を包むんですが、この包あんが本当むずかしい!!

餡のてっぺんを軽く押さえながら、左手の親指を使って回していきます。

上手く出来ない・・・

全然出来ない・・・

包んでいるそばから、餡が横にはみ出てきて全くダメ・・・トホホ汗

他の生徒さんは上手に出来ているというのに、私だけ出来ない・・・

涙目で、『先生、上手く出来ませ~んガーン』 と再三訴え、

マンツーマンで教えて頂きました。

それなのに最後まで上手くいかなくて・・・久しぶりにへこみましたあせる

それでも何とか成形を終え、強火で11分蒸します。

洋菓子やパンと違って、あっという間に出来るっていうのが魅力ですねラブラブ

蒸し上がりはこんな感じ↓


とうもろこしのヒゲって・・・。-20110417114341.jpg


わ~い宝石赤 可愛くふくらんで、ひとまわり大きく育ちました目

さっきまで半べそだった私も、急激にテンションアップ

すぐに取り出すと、下のクッキングシートに薄皮がはりついてしまうので

少し冷ましてから取り出しますよ。


とうもろこしのヒゲって・・・。-20110417114352.jpg

和皿にとって、完成です音譜


とうもろこしのヒゲって・・・。-20110417115248.jpg

素敵です・・・合格

早速出来たてほやほやを1つ頂きました。

美味し~いo(^▽^)o 

やっぱり自分で作ると格別ですな~

次回は 『かしわ餅』 と『ひすい羹』 に挑戦します。

今からとっても楽しみです!

先生、色々と手がかかる生徒ですみません。

優しくご指導頂き、有難うございました。

これからも宜しくお願いしますビックリマーク