最近せっせとかぎ針の作品を作っております音譜

棒編みは好きで、冬になると必ず何か編んでいたのですが、

かぎ針は昔から苦手意識がありました。

でも、毎日編んでいると、針が自然と手に馴染んできて、

とっても扱いやすいと感じられるようになりましたよアップ

編むスピードもだんだん速くなってきているような気がします。

やっぱり 『継続は力なり』 ・・・でしょうか。ウフラブラブ

そんな中出会ったお気に入りがこちら↓


とうもろこしのヒゲって・・・。-20101217194434.jpg


ハマナカフラックスCです。

張り感があり、さらっとしていて、とにかく編みやすい!!

好きです。

このシリーズには、K(ニット用)、C(クロッシェ用)、S(スラブタイプ)があります。

どれも、高品質で定評のあるベルギー産のリネンとコットンが

ブレンドされているんですヒツジ

Kは棒針編み、かぎ針編みともに使用できる並太タイプ

Cはかぎ針編み用

Sは太さが均一でない手紡ぎ風の糸で、独特の風合いが楽しめるもの

あまりに気に入ったので、色違いで追加注文しちゃいました。

よ~し、じゃんじゃん編むぞ~ビックリマーク