土曜日はカリグラフィーのレッスン!
今年になって初めてです。
カッパープレート体を練習中だったのですが、
先生の作品を見たら、どうしても飾り文字がやりたくなってしまい、
イニシャルの『H』で創ることにしました~ 楽し~い

レッスンの後は、日舞のお稽古・・・でもその前にランチです。
オークラベーカリーで、チキンのトマト煮込みと黒米ピラフのセットを
頂きました。
古代米って歯ごたえがあって美味しいですよね~ 大好きです

トマト煮込みも、オリーブやパプリカ、きのこがたっぷり入っていて
とっても美味しかったです!
ランチの後、谷島屋さんで本を3冊購入。
昨年はどういうわけか、貧血気味だったり、身体がだるかったりと
体調が思わしくありませんでした。
そんなこともあり、今年は食生活をきちんと見直そうと考えています。
それで、この3冊。
マクロビオテックに基づいたレシピと発酵食品について書かれた本です。
今 『酵素(エンザイム)』が話題になっていますよね~
納豆やお漬物、お醤油や日本酒など、昔から食されている発酵食品は、
とっても身体に良いようです。
やっぱり和食ですね

しっかり勉強して、今年は心身ともに元気に過ごしたいです('-^*)/