日曜日、会社の後輩と京都へ日帰り旅行に行ってきました~
旅行の目的は・・・
ひとつだけ願いを叶えて下さるお地蔵様がいる、『鈴虫寺』への参拝
このお寺では、1年中鈴虫の音を聞くことが出来るんですよ~
後輩の友人達は、鈴虫寺の幸福お守りのおかげで
ほとんどの人が願いが叶ったそうです
期待に胸を膨らませ、いざ出発
かなり混み合うことが予想されたので、朝早く出発し、
お寺に着いたのは10時少し前。
それでも、中にはすごい人・・・そして私達の後ろは長蛇の列です
まずはご住職のありがたい説法を聞き、その後お庭を散策
そしていよいよお地蔵様とご対面
お地蔵様は、参拝した一人一人のお家に出向いて
願いを叶えて下さるそうです。
だから、わらじを履いているんですって!
わざわざ来てくださるなんて、なんて有難いんでしょう
どうか叶いますように・・・。
帰りはのんびりバスで街中まで・・・。
車窓からの風景は、とっても素敵でしたよ~
四条河原町付近を散策し、ちょっと遅めのランチです。
何気なく入った中華のお店
実は有名らしいです。
水餃子、春巻き、ショウロンポウなどを頂きました!
とっても美味しかったです
少し散策した後、三条にある『ようじやカフェ』へ・・・。
まだ新しいらしく、清潔な感じの素敵なカフェでした。
↑後輩が注文した アイス抹茶ラテ
ミルクの部分にようじやのトレードマークが・・・よく見るとちょっと怖い
私は 黒豆きなこロールと紅茶をセレクト
甘さ控えめで、VERY
GOOD
帰りに洛匠さんの『草わらびもち』と
二条若狭屋さんの『不老泉』を買って大満足(^O^)/
秋になったらまた行きたいな~

旅行の目的は・・・
ひとつだけ願いを叶えて下さるお地蔵様がいる、『鈴虫寺』への参拝

このお寺では、1年中鈴虫の音を聞くことが出来るんですよ~
後輩の友人達は、鈴虫寺の幸福お守りのおかげで
ほとんどの人が願いが叶ったそうです

期待に胸を膨らませ、いざ出発

かなり混み合うことが予想されたので、朝早く出発し、
お寺に着いたのは10時少し前。
それでも、中にはすごい人・・・そして私達の後ろは長蛇の列です

まずはご住職のありがたい説法を聞き、その後お庭を散策

そしていよいよお地蔵様とご対面

お地蔵様は、参拝した一人一人のお家に出向いて
願いを叶えて下さるそうです。
だから、わらじを履いているんですって!
わざわざ来てくださるなんて、なんて有難いんでしょう

どうか叶いますように・・・。
帰りはのんびりバスで街中まで・・・。
車窓からの風景は、とっても素敵でしたよ~
四条河原町付近を散策し、ちょっと遅めのランチです。
何気なく入った中華のお店

実は有名らしいです。
水餃子、春巻き、ショウロンポウなどを頂きました!
とっても美味しかったです

少し散策した後、三条にある『ようじやカフェ』へ・・・。
まだ新しいらしく、清潔な感じの素敵なカフェでした。
↑後輩が注文した アイス抹茶ラテ
ミルクの部分にようじやのトレードマークが・・・よく見るとちょっと怖い

私は 黒豆きなこロールと紅茶をセレクト

甘さ控えめで、VERY
GOOD帰りに洛匠さんの『草わらびもち』と
二条若狭屋さんの『不老泉』を買って大満足(^O^)/
秋になったらまた行きたいな~