色々な国の食べ物は、いつ頂いても嬉しい物。そのまま食べてみたり、加工したり、いつもと全く違った食べ物が食卓に上る楽しみです。お土産のドライマンゴーがた~くさんあったので、お菓子やマフィンを焼いたりしましたが、まだまだ残っていました。
そうだ!!とばかり夕飯に、手持ちのチキンをマンゴーで煮てみる事に。そして出来上がったのがこのレシピです。
はじめは、チキンのもも肉で作ったのですが、ちょっと油っぽい感じの出来上がりになってしまったので、次からは胸肉を使う事にしました。
胸肉は煮込むとちょっとぱさぱさした感じになる場合が多いのですが、このレシピでは、マンゴーのお陰でお肉も柔らかく、しかもぱさぱさした感じも免れます。そして、タマネギとマンゴの自然の甘みは鶏肉との相性も抜群です


ソースなどのレシピは、よく小麦粉などの澱粉でとろみをつける場合が多いのですが、これは野菜のとろみのみなので、アレルギーの心配もありません。なのに、長時間煮込む必要も無いので、玉ねぎさえ炒められていればお手軽です。
このレシピは4度ほど作ったのですが、その度に玉ねぎ

今回使ったのはこちらのフィリピン産マンゴーですが、日本でもスーパーなどで同じ物を売っているので、今では我が家の定番になっています。
また、マンゴソースを多めになるように作っておいて冷凍し、これからの季節、塩豚などを作った時にソースとしていただくのもおいしいですよ。
この日の献立は、お客様が見えていたのもあって、ちょっと品数&ボリュームが多いです。





材料
チキン胸 大きめ2枚 一枚を2等分にそぎ切りし、塩、胡椒を振り、オリーブオイルをまぶす
オリーブオイル 大さじ1
ガーリック 少々 みじん切り
タマネギ 大4ヶ うす切り
ドライマンゴ 50g位 ほそ切り
白ワイン 100cc
ベイリーフ 1枚
薄めのスープストックまたは水
作り方



残った汁を漉すかミキサーにかけなめらかにし、ソースを作ります。

温めなおし、塩、白胡椒で味を整えます。
*急ぐ時は、チキン胸肉を4等分くらいのそぎ切りにして作ると時間がぐ~んと短縮できます。

人気ブログランキングへ
left;">レシピブログに参加中♪
ブログランキングに参加しているので、よろしかったら応援お願い致します!