魔界のダンスレッスン | 黒い森の中で

黒い森の中で

レズビアンかつ発達障害グレーゾーンの社会人のブログです。
閲覧はすべて自己責任です。読んでからの苦情は一切受け付けません。

ご無沙汰しております、はーちゃんです。

ダンスオフの感想文はpixivに書くことにしていて、こちらは予備用くらいのつもりでいたのでほったらかしにしてしまいましたが

(あ、そういえばちゃんと言っていなかったような。。。すみません)

ただ、pixivはpixivで前にAIイラストの件で問題があったりして(詳細までは覚えていないけど)、今後何もないってことは無いだろうから、こちらもアカウントは残しています。

そういうわけで何か起きない限り、アメブロは更新しないつもりでいましたが、移行を考える前に着手した作品があるので、それだけ載せておこうかなと(完成するまでに半年以上かかってしまった...)。

 

私がほぼ毎月参加している女性限定のオフ会「ラティーナ女性同士のペアダンスオフ会」。

悲しいことに今年の1月は参加できなかったのです。

で、オフ会に行けない、書けないってなった時に、行けない、って悲しんだりその事実を呟いたりして終わる私ではありませんでした。

どうしてそうなったのかは私もわからないのであまり突っ込まないで頂きたいのですが、

感想を書けないのでネタを1本描くことにしました。

でもまあ内容がどうしてこうなった、というものばっかりのただのお遊びなので、

キャラ設定など何でも許せる方のみ先にお進み下さい。

(カップリング要素とかもあります、閲覧は自己責任です)

大事なことなので2回言います、本当にただのお遊びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクロールありがとうございました。

ここから本編です。

1ページ目からあんまり脅すようなこと言いたくないけど。。。

時間になったら始まる→初参加の方の紹介→見本見るペア発表

この流れは実際のオフ会と同じで、全員そろっていなくても始まるあたりも本当なんですよね。

というわけで、ラティーナに参加の際は、会場に余裕を持って行くことが必要かなと。

ペアは最初の組み合わせでずっと踊るわけではなく、

フォークダンスのように、次々とペアが変わっていきます。

特に初めてかつカップル参加の場合、ペアを組むときに離れることについての確認はして貰えます。

 

夢月が幻月ちゃんと離れたくなさそうなことを察した幽香。

靈夢が確認したら即答で「いや」と言いながらも魔理沙ちゃんの説得で納得しちゃうユキマイ。

ルイズが神綺の言いつけを破って人間界に遊びに行ってしまった!すぐに魔界に戻って来たけど。

オフ会という特性上、毎回同じ人が参加するとは限らないし、人数が必ずしも偶数でないことも。

なぜかコウモリになってしまったエリスちゃん。

このままだと会場がカオスになってもおかしくない。

でも、今日の参加者の種族で「人間」は靈夢と魔理沙ちゃんだけ。

さて、そろそろ振り付けに入りましょう。

このページの神綺、最初の見本ちゃんと見ていなかったんでしょうね。

そんなの出てこないよ、と靈夢に突っ込まれているし魔理沙ちゃんにも同じ事思われていそう。

もうわかっているかもしれないけど、ここの靈夢は性格があまり良くありません。

なのでカップルがいちゃつき始めるとすぐにストップがかかります。

ラティーナの主催はこんなに酷くないというか、ここの靈夢と性格が真逆ぐらいに思って頂くと、会ったときのギャップが少ないと思われる。

このページにテーマ書くなら1ページ目に明記しておけば良かったなあ、と書いた後になって思いました。

鉛筆書きの段階では1ページ目に書いてあった。

タオルの下りは元々ここまで詳細に書くことを予定していなかったのよ。

ただ、最近のオフ会では長めのタオルを使うことがあまりなかったので、ラティーナダンスオフ会に最近初めて参加した方はもしかしたら疑問に思うかな、まあ私だったら「あれ?今回(も)タオル出番無かったな?」って感じたかな、っていうのがあって追加したものになります。

ついていけない振り付けがあっても、スタッフや常連さんがフォローしてくれます。

ダンスの経験が全く無くても大丈夫なのは、フォロー体制がしっかりしているからなんだよね。

まあ、実際のオフ会では常連がふざけることってまずないので、5ページ目の夢子と神綺と同様、ネタを入れたってところですね。

ただ、「組んでいる相手が岩のごとくあまり動かない場合はどうすればいいか?」は実際のオフ会でも話題に上がり、解決方法も教えて貰えました。

公式の告知文にある、「気になるあの子が次に来る」...!

アリスにとっての「あの子」は魔理沙ちゃんですね。

その割にはあっさりと描いてしまった感じが否めないが。

その次にカップルでペアになれたルイズとサラは、難しい振り付けをクリア!

後1ページで終わりなんだけどその前に。

本編では省略していますが、9回目で夢幻姉妹、10回目でユキマイがペアになります。

つまり、ここに繋がるわけだ。(これは2022年12月のラティーナダンスオフ会前日のツイート)

まあそうだよね、そうなるように描いてきたんだし。

(それ以外は割と無作為にペア組んでしまったけど)

踊っているのはどちらでもリトル・マーメイド回(サンバ)の振り付けだし。

 

最終ページはただの告知文になってしまった。

エリスちゃんに一部持って行かれているし。

土曜日のトーク&ゲームオフ会はその回ごとに申込受付なので、

「前月参加したから今月も申し込まないと...」ということはありません。

逆に、「この前参加したときは用事があってすぐ帰っちゃったけど、今日は残りたい」というのもできます。

(その日に空きがあれば)

最後のコマで靈夢が台詞を取り返しに来たけどこのままだと暴走しっぱなしになりそうなので強制終了させました。

オチなんて最初から無かった。