こんにちは!

今日は昔の記憶の供養をします。

60点合格のうち、54点なのであと3問というところでした・・・

この成績表は、CBTのものではないので当時の受かりにくい方の形式でした。

金融の試験には限らないですが、銀行自体の平均点は全体よりも少し低めですね。私の属する団体の平均点はそれよりも高いですが・・・

このあとはCBTで受かり直しました。

合格するにはこっちの方が受かりやすいです。

過去問が意味をなしているのが法務3級のCBTの方で、紙の方はあんまり過去問解いても参考にはならなかった感触です。

 

★今日の勉強(漢検準1級)

大行は細謹(さいきん)を顧みず。

=大きな偉業を成し遂げるには、細かい事柄や欠点には拘らないこと。