ハイビジョンブラウン管テレビ~! | fore-hareのブログ

fore-hareのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

先日、ついにパナソニックのDMR-XW100というDVDレコーダーを買って
地デジ用のアンテナを建てたことを書きました。

そうするとやっぱり、ハイビジョンで地デジやBSデジタルを見たくなってしまうというのが人情というものですぅ。

でもDVDレコーダーを買ったばかりで、液晶やプラズマを買う余裕はありません。
・・・で、中古のハイビジョンブラウン管テレビを買ってしまいましたぁ~!
パナソニックのTH-32D20という機種で2001年製ですぅ。
オークションで21100円+送料3500円=合計24600円也。

品物が届いて実際に画像を見るまではとても心配でしたが、日曜日の夜に届いてハイビジョン放送を
見てみるとめっちゃ綺麗で、十分満足できるものでしたぁ~!
液晶やプラズマもいいのですが、やっぱりブラウン管のほうが自然な感じで好感が持てます。
時代はすっかり液晶、プラズマですが、こんなにいい物が中古とはいえ2万円前後で手に入れることが
できるなんてうれしい限りです。



ただ買ったのは32型ですが、凄く重くて大人2人で2階に上げるのは一苦労でした。
36型にしようかとも思ったのですが、しなくて正解でした。
36型だと100kg近くあるので2人で2階に上げるのはとても無理でした。


3年間くらいは故障しないで欲しいですぅ~!(笑)