ILOAカラーシャンプーについて!
前回お話したILOAカラーシャンプーの注意点について解決策をお教えしましょう!
ILOAカラーシャンプーはかなり鮮やかでカラーシャンプーとしてはかなり濃いです。
なので1本で使っても良し、ミックスさせて使ってもかなり綺麗な発色してくれます。
MIXした結果↓
画像はすべて一対一で混ぜた場合です!
アッシュ+ベージュ
ILOAのアッシュはかなりブルーアッシュ寄りで、マットに振りにくく、赤みもかなり消せるカラーシャンプーです。
ただし濃すぎて、シャンプーしてるうちにブルーになってしまいたくない方にお勧めですね!
アッシュにくすみのあるマイルドなベージュを加える事で、ソフトなアッシュになります。
アッシュ単品では濃すぎると思いの方にピッタリなアッシュベージュになりますね。
アッシュ+ピンク
ブルーアッシュにピンクを加える事で、紫色っぽい色に黄身をおさえて、マットにも降りにくいピンクアッシュに。
かなり鮮やかな色を好む方にお勧めです。
ブリーチ数回して、ブルー系パープル系に染めてる方等お勧めです!
そんな方は染めたその日からこのシャンプーを使うことをお勧めします。
普段は1週間ももたないと思いますが翌日から使うことで退色を防ぎいつもより長持ちすることが出来ます。
パープル+ベージュ
パープルの黄色を白っぽくしていく性質に加えて、ベージュのまろやかさ。
透明感のある艶を重視した方にお勧めす。
ペールイエローぐらいまで色を抜きたい、でも金髪で黄色味が出てしまう方、パープルよりも白っぽくならず、ナチュラルなブロンドになります。
セレブ系ブロンドヘアにお勧めですね!
ピンク+ベージュ
ピンクもかなり濃い目で、鮮やかなピンクになります。なので色落ちしてかなりムラのある髪色になるとピンクもムラになることも。
そんな方にピンクがマイルドなベージュが加わり、ムラになりにくくマイルドなピンクベージュになります。
16トーンぐのブラウンの方でも5回以上シャンプーすることで自然なピンクブラウンに!
ピンク+パープル
鮮やかなピンクを、白っぽく見せたいパープルを混ぜる事で。
かなり透明感のあるピンクに、太陽にあたったときにほんのりピンクが見えるようなナチュラルなピンクにされたい方に。
ピンク単体では色むらになりそうな方でも、ナチュラルに発色するので、色むらがあまり目立たないと思います。
パープル+アッシュ
ブルーアッシュよりのアッシュに一番ナチュラルなアッシュになります。
暗すぎず明るすぎずこれが一番ナチュラルなアッシュかもしれませんね。
ブリーチしても髪が固くて、オレンジっぽい金髪にしかならないかたはパープル単品ではオレンジが隠せず、アッシュだと濃すぎて暗くなる方などにお勧めですね!
ILOAカラーシャンプーの色んな楽しみとして!
自分好みのカラーバリエーションを楽しんで下さい!