あなたは決断を、どのような視点でやりますか?
決断をする前に、二つの選択があります。
それは「できるか?」「やりたいか?」です。
「できるか?」で選択する人は…
自分にできるだろうか?
時間があるだろうか?
お金があるだろうか?
で判断します。
つまり、自分の枠は大きくなりません。
なぜなら自分ができることだけをやっているからです。
では次に「やりたいか?」で選択する人は…
まず自分がやりたいかどうかだけで判断します。
その後に、どうしたら自分ができるか?
どうしたら時間が作れるか?
どうしたらお金を用意できるか?
を考えます。
だから、自分の枠をどんどん越えていきます。
常に、そういう決断をしていきたいものですね。
やりたいという自分の欲求に忠実に動くことによって、自分への自信へつながっていきます。
今日は、決断に困っている友人に話したことです。
なんとなく書いてみました!(^^)!