社交ダンス体験してきました(^O^) | ⭐️人はみんな違って素晴らしい!君の才能にありがとうブログ

⭐️人はみんな違って素晴らしい!君の才能にありがとうブログ

ずっと人のために頑張ってきた中島佑樹が、まずは自分を幸せに豊かにすることによって、人を幸せに豊かにすることを試していくブログです♪───O(≧∇≦)O────♪

ドキドキしながら、その扉を開きました。


結構、アットホームなところでまずは、一安心(^O^)


でも、何をするのかもサッパリ…


まずは、社交ダンスって何?という状況でした。


社交ダンスとは何か?を教えてくれると思いきや…


靴のサイズを聞かれ、履いたら即ダンスみたいな…


え~っと、とっとっと、グラ


実は、私リズム感が全くないんです。


今でも覚えているのが、幼稚園の時の踊る時です。


リズムがわからず、みんなが立っている時に、私は座り


みんなが座っている時に、私が立つみたいな…


親からは、目立ってわかりやすかった。親孝行と言われました。


まっとにかくリズム感に自信がないんです。


そんな中で、ダンスレッスンが始まり、これはいい!!と感じました。


何がいいのかというと、二人のコンビネーションです。


体と体でのコミュニケーションなんです。


二人が一人になる感覚なんです。


そして、先生が教えてくれました。


「ダンスは、音楽を体で表現するんですよ」


すっげ~っす。


感動(^O^)


パートナーシップを学びたい自分にとって、とてもいい刺激となりました。


体で覚えるって感じなんです。


いい感じなんです。


先生には、声をすごくほめられ、ダンスの先生を目指さないかと言われました。


とっても嬉しかったです。


いつもは教えている立場なので、こういった受ける立場になるのは、とても重要なこ

とだと実感しました。


新しく社交ダンス始めようかな(^O^)