戴き物とボーナスの話 | 人生いぃ薔薇の道

人生いぃ薔薇の道

楽しい暮らしの工夫♪

いつの間にか八月になりましたネひまわり

 

友達が実家の梅で漬けた梅干しを分けてくれましたルンルン

 

 

 

なんてしょっぱいこと!

 

 

このしょっぱさも色も

母ちゃんの梅干しそっくり

 

懐かしすぎて涙が出そう泣き笑い

 

大葉で包んだおにぎり〜何よりご馳走ルンルン
 

 

名古屋の親戚から届いた坂角総本舗のおせんべい

 

 

 

 

 

 

 

 

小さなえびせんを含め

8個楽しめる、その名も八楽

 

 

 

 

 

なんて美味しいんだラブラブ

 

 

 

 

 

煎餅好きの私にとって京都小倉山荘以来、カンゲキした逸品だったキラキラ

 

夕方、指宿の友人がオクラをわんさか届けてくれた車

 

 

 

毎週届けてくれるのですが…

 

 

ご近所に配ってもまだまだ〜

誰か欲しい人いないかしら

 

さて、8月に入ったのに…

 

さすがに

夏期賞与の達示が無いのはおかしい泣き笑い

 

 

 

社内は、Windowsサポートが10月に切れるとかで全職員のパソコン購入を進めているさなかPC

 

社員の間では

「パソコンがボーナス代わりかもタラー

 

まことしやかに、暗い話が飛び交っていましたガーン

 

娘達に「ボーナスで何か欲しいもの買ってあげるよ〜考えてて」

なんて大風呂敷広げてた私滝汗アハハ〜

 

1日金曜日

どっちにしろ今日はハッキリするだろうと言う気がしてた真顔

 

昼前

私に社長が近づいて来たお父さん

 

「去年、いつ支給しましたっけ?」

 

キターーーッ目

 

「パソコン買うからなぁ〜ウ~ン、どうするかな」って

 

それとコレ違うだろーと言いたいけど経営者としてはどちらも同じ「出費」には変わりない札束

 

「私のパソコン、不具合無いですし、このまま使えるなら買わなくても良さそうですが?」

 

ボーナスくれーと言ってるようなもん?

 

お父さん「今回、きりよくチョキキラキラで!」とピースサイン飛び出すハート

 

2ヶ月分支給決定拍手

 

有り難い事ですお願い

 

社長の気が変わらない内に… 

 

サッサと計算して振込依頼まで済ましました完了

 

吹けば飛ぶよな小さな会社なのでボーナス支給日も額も未定

 

そもそも、あるのかないのか?(無い時期も長くありました…)

 

このドキドキからの「有り」は3倍嬉しいルンルン

 

頑張って働こう!と思えますチョキニコニコ