認知症を考えた母の日 | 人生いぃ薔薇の道

人生いぃ薔薇の道

楽しい暮らしの工夫♪

母の日は、雨の鹿児島でした雨

 

バイクが気楽だけど

仕方なく車で買い物に行き…ヒヤリ

「私は運転しない方が良いかも」と思いました。ショボーン

 

昨日は、ふと思い出した方がいたので電話をしてみましたスマホ

 

かれこれ20年前

一緒に愛護会活動したおばあちゃんおばあちゃんです

 

小学生のお孫ちゃんの母親代わりで

料理や手芸がとても上手な元気な方でした

 

私にとても良くして下さったので

その頃は、母の日にキモチばかりのお祝いをしていましたプレゼント

 

その後、私は引っ越しで疎遠になり…

 

十年前に、ばったりスーパーで再会ルンルン

 

おばあちゃんは「明日、息子の転勤で一緒に県外にいくのよ。鹿児島は今日でお別れ!もう来ることは無いと思う」と…

まさに今生の別れ

 

数分違ったらお会いしなかっただろうに…

不思議な再会とお別れでした。

 

それから十年

 

おばあちゃんは現在90歳です。

 

ご健在だろうか?

電話に出るだろうか?

 

1回目出ずスマホ

 

2回目、留守電に「お久しぶりです、お元気ですか?ラミーです」入れたら〜

 

1時間後、掛かって来ましたスマホ

 

おばあちゃんお元気でした拍手

良かった良かった…

 

宮城やあちこち行って

今は熊本だそう

鍵を預かっていないから家でテレビ番だと言います

 

しかし、その後…

 

また電話があり

「着信あったから掛けた」と言います

 

「お話する前に掛けた着信ですね、わざわざ有り難うございます」

 

数分後

また掛かってきました

 

「留守電あったから…」

 

「お話する前に着信いれたので…すみません」

 

また掛かってきました

その後何回も…

 

昨日は十回以上

 

今日も朝から夜まで数十回

 

申し訳なかったけど

もう出ませんでしたショボーン

 

電話では普通に会話していたけど

 

今思えば、「鍵がないから出ない」と言うのはそういう事だったのか?と合点がいきました

 

少し認知症になってしまったのかもしれませんタラー

とても淋しい気持ちです

 

認知症予防はコミュニケーションらしいので、

 

 

息子さんの度重なる転勤で、お友達もいなかったのかもしれません

 

他人事ではなく

私もなるだろう、いやもうなりかけてるかも?と思います

 

記憶力がなくなり

買い物もやる事もリストにしないと忘れてしまいます

 

これはもう、脳活するしかありません

 

TVでカマンベールチーズが良いと言っていたので毎日食べることにしました

 

 

指の第二関節を曲げる運動も脳に良いらしいので

 

 

信号待ちで、第二関節屈伸ですグーパーグーパー
 
私は仕事を辞めたらダメになりそうなので
出来るだけ働くしかありません!
 
料理も脳活に良いらしいので、面倒がらずにしなくては!
 
脳活されてることがあったら教えて下さい星