そんな年になったのか…と痛感した今日
夕方5時過ぎに、「年金事務所」から電話が入る。
「夏に緑の封筒を郵送しましたが見られましたか?
年金を受け取る前の方に連絡しているのですが…
9月15日まで提出期限の書類が届いておりません!
払いすぎた厚生年金の調整額24,351円の受け取りが今日までになっております。
今日中に銀行に行かれたら大丈夫です。」
はいはい、出ましたこれ
と思いながら、どう出るのか聞いてみる。
「今日は、銀行は休みだし
ATMも終了する時間ですよ?」
「銀行とは連携しておりますのでご心配はいりません。
30分後に、銀行から電話が入りますので、持って来て戴く物を聞いて行かれて下さい。
大事な書類番号が2つありますのでメモをお願いします。」
絶対、6桁だろな?
「では、申し上げます。1つ目が497,231。2つ目が988,042になります。」
ほらね…振込額だろ!
咳き込む若い男性
「あなた、まだ20代でしょ?お若いですよね?」
「あ、はい。」
「こんな事やめて、真っ当な仕事についたほうがいいですよ!」
「……。え?こんなって?」
「詐欺じゃないですか!まだ、若いんだから、ちゃんと真っ当な職について、最初は給料少なくても真面目に生きてたら良い時がくるから。」
→
「え…な、何でわかったんですか!?」
案外、素直なひと…?
「最初からバレバレですよ?第一、土曜に年金事務所から電話来るわけないでしょ、しかもこんな夕方に。で、期限は今日までとか。
銀行だって、土曜は対応しませんよ。
年金受取前って、思った以上にしっかりしてます、こんな甘い手口に騙される人なんていないですよ。
逆にあなた、カモられて捕まる羽目になる。一生台無しよ?優しい声をされてるからホントは誠実なはず。もう、これを最後にして手を引きなさい!!!」
「あ、有難うございます。」
という、寸劇のようなやり取りでした。
その若い男性…
目を覚ましてくれるかな。
それにしても…
そんなリスト入った「年」にったのか。
まぁ話のネタは増えたからいいケド。