今日もご苦労さまです
土日娘家族が来て…
初めて、しゃぶ葉に行ったら15人待ちでした!
でも、美味しくて安い!大満足だったので人気に納得
それにしても採算取れるのかしら?
孫ちん来ると…
うかうかしてられないりり
わんぱく2歳児、最近は色を覚え始め
アイスの棒指して「この色なに?」
「肌色だよ」と教えたら〜
娘が「今は、ペールオレンジって言うよ」と教えてくれました。
ペールオレンジ

肌の色は色々あることから、不適切となったらしい、薄いオレンジという意味のペールオレンジになったとかで…初耳

知りませんでした

学校では「手短に…」等、使ってはいけない言葉も多いらしい。
そんな意味じゃないのにデリケートになっていますね。



話は戻り
私が若い頃流行った歌
「街でベージュのコートを見かけると指にルビーのリングを探すのさ〜
」

今はベージュも言わなくなったような…
「街でペールオレンジ色のコートを見掛けると〜
」

は…哀愁ないですね〜
